病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル [単行本]
    • 病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003765660

病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2023/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分が病気になったとき、自分の大切な人が病気になったとき、医療はどんな形で向き合ってくれるのか。どんな形で手を差し伸べてくれるのか。医療の行方に関心を向けることは、自分の健康に意識を向けることにほかなりません。今、改めて知っておきたい「医療のリアル」をお伝えします。
  • 目次

    第1章 病院がなくなる日

     健康優良国、ニッポンの病院事情

    1.病院の再編・統合で「病院がなくなる」?

     日本は世界断トツの「病院・病床大国」

     日本はなぜそこまで病床数が多いのか?

                    ……など

    2.オンライン診療で「病院に行かなくてもよくなる」?

     「病院に行って診てもらう」はもう古い?

     オンライン診療がすんなり認められなかったワケ

     コロナ禍が加速させたオンライン診療の現在位置

     バリューチェーン全体をオンライン化する

                 ……など

     

    第2章 医師がいなくなる日

     20××年、意思の生きる道はどうなるのか

    1. 「偏在化」が招く深刻な医師不足

     日本は、医師の「絶対数」が不足している

     医師偏在とは何か1―地域偏在による医師不足

     新医師臨床研究制度が医師不足を加速させた?

                 ……など

    2.過酷な労働環境が招く医師不足

     リアル〝医師の不養生〟で医療現場が疲弊している

     「医師の働き方改革」は医師を守れるか

                ……など

    3.医療AIの進化で医師がいらなくなる?

     現場で着実に進む「AI医療機器」の導入

     医師は〝人より優れたAI〟に取って代わられるのか

               ……など

    第3章 病気になりにくくなる日―予防医療

     病気は治す時代から、防ぐ時代へ

    1.予防医療の現在位置

     予防医療の重要性―高齢化時代のQOLを維持

     医療先進国・日本〝予防〟では後進国?

                  ……など

    2.予防医療のこれから

     「ゲノム医療・ゲノム編集」は究極の予防医療?

                  ……など

     

    第4章 患者がもっと健康と向き合う日

     自分の健康は自分でマネジメントする

    1.健康は自分で守る―今、求められる「患者力」

     病気の予防は「患者が主役」で

     まだ病気ではない「未病」に目を向ける

    2.デジタルヘルスで健康をセルフケアする

     ウェラブルデバイスでフルタイム健康管理・病気予防をする

     開発が進むスマートウォッチでの「刺さない血糖値測定」

                 ……など

     

    第5章 終末期ケアの現在とこれから

     多死時代を迎える医療の課題

    1.「多死時代」、人はどこで、何が原因で亡くなるか

     人生120年時代。それでも死からは逃れられない

     「最期は病院」が当たり前だった日本

                ……など

    2.終末期ケア、これからの在り方

     終末期ケアと緩和ケアはどう違うか

     「自分が望む最期」を話し合う「人生会議」

                ……など
  • 出版社からのコメント

    病院再編・統合、地域医療構想、オンライン診療……激変する日本の医療で、私たちの町から病院が消える!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 雅俊(イシカワ マサトシ)
    医師・博士(医療福祉経営学)・修士(公衆衛生学)。日本維新の会衆議院東京都4区支部長。1979年静岡県湖西市生まれ。2005年筑波大学医学専門学群卒業。卒後臨床研修を経て、KPMGヘルスケアジャパン株式会社に参画、2012年マネジャー。2014年より国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授、厚生労働省医政局総務課課長補佐、ハーバード大学武見フェロー、まめクリニックグループ(夜間土日診療10拠点)代表、神奈川県顧問等を経て現職。複数のスタートアップの顧問、東京医療保健大学特任教授等を兼務。ジョンズホプキンス大学公衆衛生大学院修士
  • 著者について

    石川雅俊 (イシカワマサトシ)
    医師・博士(医療福祉経営学)・修士(公衆衛生学)

    日本維新の会 東京4区(大田区)支部長



    1979年静岡県湖西市生まれ。2005 年筑波大学医学専門学群卒業。卒後臨床研修を経て、KPMG ヘルスケアジャパン株式会社に参画、2012年マネジャー。2014 年より国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授、厚生労働省医政局総務課課長補佐、ハーバード大学武見フェロー、まめクリニックグループ(夜間土日診療10拠点)代表、神奈川県顧問等を経て現職。複数のスタートアップの顧問、東京医療保健大学特任教授等を兼務。ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院修士。

病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:石川 雅俊(著)
発行年月日:2023/11/28
ISBN-10:447811790X
ISBN-13:9784478117903
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 病院がなくなる日―20××年、健康大国日本のリアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!