歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) [全集叢書]
    • 歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003765665

歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2023/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日のわれわれは中国の幻想奇譚をフィクションとして読みがちである。だが、それらはもともと“事実の記録”として書かれ、伝統中国に生きた読者たちもそれを“事実の記録”として読んだ。唐代の知識人は“楽園”にどんな理想を込めたのか。“陰間”からいっとき戻った妻の語りから見える結婚とはいかなるものか。狐や物の怪にできなくなったことからは武人の出世と文人の不遇が透けて見える。神秘や怪異を語っているようで、じつは当時の社会や風俗を記した実録なのである。当時の視点で“唐代伝奇”を読むとなにが見えてくるのか。中国の幻想奇譚をより深く楽しむための読み方指南。
  • 目次

    序章 〈異記〉〈雑伝〉と〈実録〉
    一 はじめに
    二 『桃花源の記』を例にして
    三 まだ見ぬ世界への憧れ

    第一章 君臣たちの楽園
    一 中国の〈楽園(パラダイス)〉
    二 耳の中の異境

    第二章 死んだ妻が語るには
    一 〈君臣〉〈父子〉と〈夫婦〉
    二 唐晅の妻が語るには
    三 『唐晅』が語ること
    四 馮婆さんが語るには

    第三章 妻の実家と夫の処世
    一 木偶が語ること
    二 韋皋と玉簫の物語

    第四章 柏林の奥にひそむもの
    一 〈狐神〉の詐術
    二 〈天機〉を盗むもの
    三 〈天〉の衰微に乗じるものたち
    四 〈狐魅〉に侮られるもの

    終章 「人虎伝」の系譜が語ること
    一 「人虎伝」の系譜
    二 〈唐代伝奇〉が語ること

    あとがき
    図版一覧
  • 内容紹介

    今日のわれわれは中国の幻想奇譚をフィクションとして読みがちである。だが、それらはもともと〈事実の記録〉として書かれ、伝統中国に生きた読者たちもそれを〈事実の記録〉として読んだ。
    唐代の知識人は〈楽園〉にどんな理想を込めたのか。〈陰間(あのよ)〉からいっとき戻った妻の語りから見える結婚とはいかなるものか。狐や物の怪にできなくなったことからは武人の出世と文人の不遇が透けて見える。神秘や怪異を語っているようで、じつは当時の社会や風俗を記した実録なのである。
    当時の視点で〈唐代伝奇〉を読むとなにが見えてくるのか。中国の幻想奇譚をより深く楽しむための読み方指南。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 文治(タカハシ ブンジ)
    1953年、佐賀県生まれ。京都大学、同大学院で中国語学中国文学を専攻し、追手門学院大学文学部や大阪大学大学院文学研究科等で中国文学を講じた。現在、大阪大学名誉教授。中国文明論の構築を遠い目標にして、華北で生まれた隋・唐・宋・金・元期の戯曲小説等文学資料を、主に社会史的な観点から読んでいる
  • 著者について

    高橋文治 (タカハシブンジ)
    1953年、佐賀県生まれ。京都大学、同大学院で中国語学中国文学を専攻し、追手門学院大学文学部や大阪大学大学院文学研究科等で中国文学を講じた。現在、大阪大学名誉教授。中国文明論の構築を遠い目標にして、華北で生まれた隋・唐・宋・金・元期の戯曲小説等文学資料を、主に社会史的な観点から読んでいる。主な著作に『成化本『白兎記』の研究』(共著)(汲古書院、2006年)、『中国文学のチチェローネ―中国古典歌曲の世界―』(共著)(汲古書院、2009年)、『モンゴル時代道教文書の研究』(汲古書院、2011年)、『元典章が語ること』(共著)(大阪大学出版会、2017年)、『元好問とその時代』(大阪大学出版会、2021年)等がある。

歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:高橋 文治(著)
発行年月日:2023/10/31
ISBN-10:4497223167
ISBN-13:9784497223166
判型:B6
発売社名:東方書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 歴史と文学のはざまで―唐代伝奇の実像を求めて(東方選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!