ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本]
    • ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003766074

ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インプレス
販売開始日: 2023/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい手書き文字をまねて上達。日常生活に必携の一冊。常用漢字・楷書行書2,136字。2色解説、ひらがな、カタカナ、部首の楷行草120種類。作品・のし袋・はがき。
  • 目次

    目次

    この手本の使い方

    この本を手にとってくださったあなたへ

    美しい文字とは/美しい文字が書けるようになるのでしょうか/上達は、手本をなぞってまねるのが一番の早道です

    本書の「常用漢字表」2,136字 楷書と行書について

    ひらがな・カタカナの書き方

    部首の楷行草120種類の書き方

    常用漢字の楷書と行書

    作品

    のし袋の書き方

    はがきの書き方

    常用漢字表索引
  • 出版社からのコメント

    美しい字を書くための手書き文字を収録したペン字の手本。常用漢字楷行書2,136字。ひらがな、カタカナ、部首の楷行草は2色解説
  • 内容紹介

    美しい字を書くための手書き文字を収録したペン字の手本

    常用漢字の楷書行書2,136字に加え、ひらがな・カタカナ、部首の楷行草120種類は2色で解説。作品・のし袋・はがきの書き方などに日常にすぐ役立つ1冊



    【本書の特長】

    ●充実の収録

    常用漢字 2,136字の楷書行書

    ●2色刷の解説で分かりやすい

    ひらがな・カタカナの書き方、部首の楷行草120種類の書き方

    ●日常生活にすぐ役立つ

    作品、のし袋の書き方、はがきの書き方


    【内容】

    本書では、理想とする美しい文字を「読みやすい」「奇抜ではない」とし、ペン字を始めたばかりの方を対象にしています。

    本書の最大の特徴は、すべてペン字での手書きのお手本であること。

    常用漢字の楷書行書 2,136字に加え、保存版では、ひらがな・カタカナ、部首の楷行草120種類の書き方の上達ポイントは2色で解説しました。

    作品・のし袋・はがきの書き方など、実用に役立つ内容も収録し、一家に1冊、就職、進学、結婚のお祝いにもぴったりの1冊です。



    【著者より】

    「美しい文字が書けるようになるのでしょうか」

    多くの方がそのような不安を抱えています。

    私は長くペン字教室を主宰してきました。

    これまで多くの方々が在籍しましたが、その経験からも向上しない人はいませんでした。

    美しい文字を手に入れるのは「技術」であって、特殊な才能ではないからです。

    上達には、書き文字の手本をなぞってまねるのが一番の早道です。

    なぞり方のコツも紹介していますので、楽しく練習を続けましょう。

     「この本を手にとってくださったあなたへ」より



    【出版社より】

    兵庫県明石市で30年以上にわたりペン字教室を主宰した著者が、教室生のために書き続けた手本を、お弟子さん達が「この美しい文字を後世に残したい」と強く願い誕生した1冊です。

    2015年の発行以来、「その美しく優しい上品な字に心を鷲掴みにされました」「美しい文字!」「お手本としてぴったり」と、全国から好評価をいただき版を重ねてきた同シリーズの完成保存版。

    本書を身近なところにおいて、お手本をまねて何度も練習するだけで、みるみるきれいな字が書けるようになるのを実感していただけます。


    図書館選書
    美しい字を書くための手書き文字を収録したペン字の手本
    常用漢字の楷書行書2,136字に加え、ひらがな・カタカナ、部首の楷行草120種類は2色で解説。作品・のし袋・はがきの書き方など日常にすぐ役立つ1冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤川 孝志(フジカワ タカシ)
    約40年にわたりペン字教室を主宰。理想とする美しい文字を、「読みやすい」「奇抜でない」とする。日本書写技能検定協会1級、日本ペン習字研究会師範、明石ペン字教室主宰。兵庫県明石市在住

ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ペンコム
著者名:藤川 孝志(著)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4295409073
ISBN-13:9784295409076
判型:B6
発売社名:インプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
付録:有
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:250g
その他:なし
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス ペン字の手本 常用漢字の楷書行書―保存版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!