親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) [単行本]
    • 親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003766481

親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) [単行本]

橘 慶太(監修)福島 実(監修)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オレンジページ
販売開始日: 2023/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親・配偶者に「老い」のサインを感じたら。不安を放置せず、「この先」について話してみませんか。病気や認知症、要介護になったら、どうする?もしものときの週末医療や葬儀、お墓、相続は?家族で話しておきたい大切なことをすべてまとめた一冊です。
  • 目次

    【ほぼ1000人にアンケート!】家族の生前整理と死後の備え、不安を徹底リサーチ

    【第1章】家族の老いを感じたら
    「離れて暮らす親の「老い」が不安……どう見守る?」/「老後の話をいつ、どう進める?」/「事前に家族で共有しておきたい内容は?」/「認知症になったら財産の管理はどうするの?」/「そもそも介護は家族がすべき?」/「介護保険制度ってどんなもの?」/「老後に住む施設にはどんな種類がある?」ほか

    【第2章】家族で準備・共有しておきたいこと
    「モノが多い。片づけてほしい」/「車の免許を返納してくれない」/「家族の異変にどう気づく?」/「ペットの行く末は?」/「お墓はどうする?」/「家族が認知症になってしまったら?」ほか

    【第3章】もしものときに備える手続きと相続の流れ
    「もしものときに慌てない、流れや手続きについて」/「亡くなると銀行口座が凍結されるって本当?」/「資産の種類って?」/「残された財産を知るには?」/「マイナスの遺産はどうする?」ほか

    【第4章】自分と家族の心のケアは?
    「介護で精神的にきついと感じるのはどんなとき?」/「認知症介護の悩みやストレス、どう減らす?」/「もしものとき、悲しみをどうケアする?」ほか
  • 出版社からのコメント

    不安を先送りにしない!
  • 内容紹介

    親・配偶者に「老い」のサインを感じたら。不安を放置せず、「この先」について話しませんか。病気や認知症、要介護になったらどうする? もしものときの週末医療や葬儀、お墓、相続は? 家族で話しておきたい大切なことをすべてまとめた一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘 慶太(タチバナ ケイタ)
    税理士/円満相続税理士法人代表。相続専門税理士が多数在籍する円満相続税理士法人の代表を務める。これまで手がけた相続税申告は通算500件以上。相談実績は5000人を超える。また、全国の銀行を中心に通算500回以上の相続セミナーの講師を務める。YouTube“円満相続ちゃんねる”は、わかりやすさを追求しつつも、伝えるべき相続の勘所をあますところなく伝えていると評判になり、チャンネル登録者は9万を超える。「最高の相続税対策は、円満な家族関係を構築すること」をモットーに、依頼者に徹底的に寄り添い、円満相続実現のために日々尽力する

    福島 実(フクシマ ミノル)
    一般社団法人みらいど代表。みらいどケアプランセンター管理者。主任介護支援専門員、介護福祉士、相談支援専門員、福祉住環境コーディネーター2級。2004年のホームヘルパーから始まり、デイサービス、有料老人ホーム、ケアマネジャーそして2023年9月に開業した現在のみらいどケアプランセンターに至る

親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オレンジページ
著者名:橘 慶太(監修)/福島 実(監修)
発行年月日:2023/12/14
ISBN-10:4865936025
ISBN-13:9784865936025
判型:A5
発売社名:オレンジページ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:296g
他のオレンジページの書籍を探す

    オレンジページ 親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること(1000人の「そこが知りたい!」を集めました) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!