ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) [図鑑]
    • ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) [図鑑]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003766528

ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) [図鑑]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2023/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ごはんとむぎごはん
    2 たきこみごはんとせきはん
    3 もちとだんご
    4 しょくパンとフランスパン
    5 サンドイッチとホットドッグ
    6 カレーパンとあげパン
    7 生ラーメンとカップめん
    8 うどんとそば
    9 パスタとビーフン
    10 コーンフレークとオートミール
  • 内容紹介

    ごはんと麦ごはん、食パンとフランスパンなど、にている食べ物を大きな写真で左右にならべ、それをくらべて違いと共通点を知り、「食べ物が見分けられる」ようになる本。低学年の子どもたちに向けた、食育の第一歩となる本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 明美(ナカニシ アケミ)
    女子栄養大学栄養学部准教授。学校給食・食育研究室。学校での食育や、学校給食メニューの開発も行う
  • 著者について

    中西明美
    中西明美
    女子栄養大学 栄養学部准教授。学校給食・食育研究室。栄養士、管理栄養士、栄養教諭。広島女子大学卒業後、広島市内の小学校で学校栄養職員として勤務。その後、女子栄養大学大学院博士課程を修了し、2012年より現職。小中学校での食育や自治体での学校給食メニューの開発などにも取り組む。監修した書籍に『たのしい給食!いちばん身近なSDGs』小峰書店、共著に『女子栄養大学のバランスのよい食事法』女子栄養大学出版部など

ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:「くらべてわかる食育ずかん」編集室(編)/中西 明美(監修)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4652205872
ISBN-13:9784652205877
判型:規大
発売社名:理論社
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:家事
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:27cm
他の理論社の書籍を探す

    理論社 ごはん・パン・めん―ごはんとむぎごはん どうちがう?(くらべてわかる食育ずかん〈2〉) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!