徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 No.3>) [単行本]
    • 徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 N...

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003766576

徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 No.3>) [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合医学社
販売開始日: 2023/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 No.3>) の 商品概要

  • 目次

    I.総 論
    1. 栄養療法はなぜ必要か?
    2. 栄養療法はいつ始めるか?
    3. 栄養アセスメント(栄養スクリーニング・栄養評価)はどのように行うか?

    II.経腸栄養と静脈栄養
    4. 経腸栄養と静脈栄養の違いは何か?
    5. 経腸栄養と静脈栄養の選択は?
    6. 補完的静脈栄養(SPN)は使うべきか?
    7. 経腸栄養が投与できない場合、静脈栄養を行うか?

    III.エネルギー・蛋白の投与量
    8. エネルギー消費量はどう決定するか?
    9. エネルギー投与量はどう決定するか?
    10. 蛋白投与量はどう決定するか?
    11. 蛋白・アミノ酸の投与経路は?
    12. 蛋白・アミノ酸を負荷する場合、尿素窒素(BUN)値はどこまで許容するか?
    13. 異化亢進に伴う筋蛋白崩壊を止められるか?
    14. リハビリテーションに栄養療法は必要か?
    15. PICSは栄養療法で予防できるか?

    IV.脂質(脂肪酸)
    16. 脂質(脂肪酸)は重要か?
    17. 侵襲下において脂肪の静脈投与は行わないほうがよいか?

    V.特殊栄養素・ビタミン・微量元素・食物繊維など
    18. 免疫修飾栄養素は有用か?
    19. ビタミンC
    20. ビタミンD
    21. 微量元素
    22. リンとrefeeding症候群
    23. 食物繊維
    24. プロバイオティクス/シンバイオティクス療法は有用か?
    25. 選択的消化管除菌(SDD)および選択的口腔咽頭除菌(SOD)は有用か?

    VI.経腸栄養を上手に行うために
    26. 経腸栄養はいつ始めるか? どう決定するか?
    27. 腸管の不耐性をどうやって見分けるか?
    28. 誤嚥を予防するにはどうするか?
    29. 消化管蠕動を促進する方法と注意点は?
    30. 経胃投与と経空腸(幽門後)投与はどちらがよいか?
    31. Feeding tubeを幽門後に留置する方法には、どのようなものがあるか?
    32. Feeding tubeが詰まったらどうするか?
    33. 胃内で固まる栄養剤はICU患者で有用か?
    34. 排便コントロールは重要か?
    35. 便失禁管理システムはどのように用いるか?

    VII.患者管理
    36. 栄養療法のプロトコールは必要か?
    37. 胃管の位置確認の方法は?
    38. 経腸栄養剤はどうやって選択するか?
    39. 重症患者の血糖管理はどのように行うか?
    40. CVカテーテルの管理はどのように行うか?

    VIII.病態別の栄養療法
    41. 呼吸不全
    42. 心不全
    43. 循環動態が不安定なとき
    44. 急性肝不全・劇症肝炎
    45. 急性膵炎
    46. 急性腎障害(AKI)、持続的腎代替療法施行時
    47. 中枢神経疾患
    48. 高度肥満
    49. 低栄養

    IX.小児の栄養療法
    50. 栄養評価
    51. エネルギー必要量、蛋白量
    52. 経腸栄養開始時期と種類の選択
    53. 経腸栄養投与方法
    54. 静脈栄養開始のタイミングと実際
  • 出版社からのコメント

    救急・集中治療領域の「栄養療法」について、各領域の専門家が、Q&A形式でわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    救急・集中治療領域の「栄養療法」に長年携わっている各領域の専門家が、Q&A形式でわかりやすく解説。基礎から応用まで幅広く解説し、医療従事者および他の医療関連職種の方々にも必携の一冊。

徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 No.3>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合医学社
著者名:小谷穣治(著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4883785793
ISBN-13:9784883785797
判型:B5
発売社名:総合医学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:790g
その他:徹底ガイド栄養療法-研修医からの質問380-
他の総合医学社の書籍を探す

    総合医学社 徹底ガイド 栄養療法 (救急・集中治療Vol.35 No.3)-研修医からの質問380(救急・集中治療<Vol.35 No.3>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!