なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本]
    • なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003766669

なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:G.B.
販売開始日: 2023/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なぜ?」が「わかった!」に変わる!知的好奇心がどんどん広がる!君はいくつわかる?科学館からの挑戦状150問。
  • 目次

    巻頭特別企画 日本科学未来館の館長に聞いた!
    子どもたちの好奇心を最大限に引き出す「科学館のめぐり方」

    Part1 上野~渋谷
    14・科学総合  国立科学博物館
    18・科学総合  科学技術館
    22・工学・技術 印刷博物館
    24・防災    東京消防庁 本所防災館
    26・工学・技術 東武博物館
    28・工学・技術 千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパス
    30・薬・医療  Daiichi Sankyo くすりミュージアム
    32・工学・技術 セイコーミュージアム銀座
    34・気象・天文 気象庁気象科学館
    38・科学総合  港区立みなと科学館
    40・工学・技術 TEPIA先端技術館
    42・科学総合  こども科学センター・ハチラボ

    Part2 お台場・目黒
    46・科学総合  日本科学未来館
    50・工学・技術 船の科学館
    52・インフラ  東京都水の科学館
    54・インフラ  東京都虹の下水道管
    56・インフラ  がすてなーに ガスの科学館
    58・環境    水素情報館 東京スイソミル
    60・防災    防災体験学習施設 そなエリア東京
    62・工学・技術 木材・合板博物館
    64・その他   ナチュラルファクトリー東京
    66・生物/植物 国立科学博物館附属自然教育園
    70・生物    目黒寄生虫館
    72・工学・技術 容器文化ミュージアム

    Part3 足立区・板橋区
    76・科学総合  板橋区立教育科学館
    80・植物    板橋区立熱帯環境植物館
    82・工学・技術 紙の博物館
    84・防災    地震の博物館
    86・生物    ファーブル昆虫館 虫の詩人の館
    88・生物    足立区生物園
    92・科学総合  ギャラクシティこども未来創造館

    94 Column 夜空を見上げるのが楽しくなる プラネタリウムに行ってみよう!

    Part4 東京その他
    100・科学総合  多摩六都科学館
    104・その他   「食と農」の博物館
    106・工学・技術 東京学芸大学 杉並アニメーションミュージアム
    108・気象・天文 葛飾区郷土と天文の博物館
    110・工学・技術 地下鉄博物館
    112・工学・技術 NTT技術史料館
    114・インフラ  ガスミュージアム
    116・地学    国立極地研究所 南極・北極科学館
    118・科学総合  コニカミノルタサイエンスドーム(八王子市こども科学館)
    122・食品    マヨテラス
    124・インフラ  小平市ふれあい下水道館
    126・食品    コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場
    128・インフラ  奥多摩湖 水と緑のふれあい

    Part5 東京近郊
    [神奈川県]
    132・地学/天文 神奈川県立生命の星・地球博物館
    136・環境    かわさきエコ暮らし未来館
    138・工学・技術 東芝未来科学館
    140・食品    味の素KK 川崎工場
    142・科学総合  かわさき宙と緑の科学館
    146・食品    CUPNOODLES MUSEUM 安藤百福発明記念館
    148・工学・技術 三菱みなとみらい技術館
    150・気象・天文 はまぎん こども宇宙科学館
    152・科学総合  湘南台文化センターこども館
    154・環境    相模川ふれあい科学館
    [茨城県]
    156・工学・技術 筑波宇宙センター
    160・地学    地図と測量の科学館
    162・植物    筑波実験植物園
    164・工学・技術 つくばエキスポセンター
    166・地学    つくば地質標本館
    168・科学総合  ミュージアムパーク茨城県自然博物館
    [千葉県]
    170・科学総合  千葉市科学館
    174・工学・技術 千葉県立現代産業科学館
    176・食品    キッコーマンもの知りしょうゆ館
    178・工学・技術 航空科学博物館
    180・食品    glicopia CHIBA
    [埼玉県]
    182・食品    glicopia EAST
    184・工学・技術 造幣さいたま博物館
    186・科学総合  川口市立科学館
  • 内容紹介

    「海はどうやってできるんだろう?」「雨はなぜ降るんだろう?」――子どもたちにとって不思議なことは、身のまわりにたくさんあります。
    科学館はそんな「なんで?」に応えてくれたり、新しい「?」のヒントをくれたりする場所です。
    本書では、物理・宇宙・生物・工学・薬学・食品など身近なジャンルのさまざまな科学に触れられる施設を約80館ご紹介。さらに「科学館からの挑戦状」というクイズを各館から出題しています。ただし、答えはこの本には載っていません。実際に施設に行ったり、親子で答えを調べたりしてみてください。そして「なぜ?」が「わかった!」になる体験を通して、「科学って楽しい!」という好奇心のタネが一つでも芽生えてくれることを願っています。

なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:G.B.
発行年月日:2023/11/28
ISBN-10:4910428356
ISBN-13:9784910428352
判型:A5
発売社名:ジー・ビー
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他のG.B.の書籍を探す

    G.B. なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!