それでも母親になるべきですか [単行本]
    • それでも母親になるべきですか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003766996

それでも母親になるべきですか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2023/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それでも母親になるべきですか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    産んでよかった。産まなくてよかった。社会から突き付けられる選択と責任。その裏にある語られざる思い。私たちの選択の意味を問い直し、常識から解き放つ一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション:私たちは子どもを産みません。なぜなら…
    1章 いつも選択してきたから
    2章 助けてくれる人がいないから
    3章 すべてを手に入れるのは無理だから
    4章 地球環境が心配だから
    5章 物理的に無理だから
    6章 子を持つ以外の人生を歩みたいから
    結論:では…すみませんが、「産むべき理由」を教えてもらえますか?
  • 出版社からのコメント

    産んでよかった。産まなくてよかった。社会が突き付ける選択の裏にある語られざる思いに迫り、現代の常識から女性を解き放つ一冊。
  • 内容紹介

    産んでよかった。産まなくてよかった。私たちの感情は狭間で揺れ動く。かつて当たり前の存在だった「子のない女性」は、いつから「解決すべき問題」になったのか。産業革命や戦争、不景気、宗教、環境問題、医療などが、いかに女性の人生を翻弄し、その選択を変化させてきたかを描き出す。社会が突き付ける選択の裏にある女性たちの語られざる思いに迫り、現代の常識から女性を解き放つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘフィントン,ペギー・オドネル(ヘフィントン,ペギーオドネル/Heffington,Peggy O'Donnell)
    作家。カリフォルニア大学バークレー校で歴史学博士号を取得。米陸軍士官学校に博士研究員として勤務後、シカゴ大学へ。ジェンダーや母性、人権等の歴史を教えるほか、エッセイや論文を多数発表。本書が初の著書。グミキャンディについても多くの意見を持ち、夫のボブ、2匹のパグ、エリーとジェイクとともにシカゴに在住

    鹿田 昌美(シカタ マサミ)
    国際基督教大学卒。70冊以上の翻訳を手掛ける

それでも母親になるべきですか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:ペギー・オドネル ヘフィントン(著)/鹿田 昌美(訳)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4105073710
ISBN-13:9784105073718
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:326g
その他: 原書名: WITHOUT CHILDREN:The Long History of Not Being a Mother〈Heffington,Peggy O'Donnell〉
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 それでも母親になるべきですか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!