シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 [単行本]
    • シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003767463

シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぱる出版
販売開始日: 2023/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 一八九一‐一九三二/三三年の時期(シルビオ・ゲゼルによるNWO運動の精神的基礎づけ;ゲゼル派の思想学派;NWO運動の誕生とゲゼルの立場;「統一フロント」と自由経済派の基本的潮流―ドイツ十一月革命と人民委員ゲゼル;フィジオクラート派の基本的潮流;NWO運動の国民主義的‐民族主義的潮流;NWO運動の残された共通性;FFFカルテル;「自助イニシアチブ」と「FF実践」;一九一五‐三二年におけるNWO運動の国際的広がり)
  • 内容紹介

    時間の経過とともに原価するスタンプ貨幣を創案、その貨幣と利子に関する理論はケインズに影響を与えたシルビオ・ゲゼル(1862~1930年。)
    彼の主著の『自由地と自由貨幣による自然的経済秩序』で構想された自然的経済秩序にもとづく社会改革運動はどのような足跡を辿ったのか。
    1891年から1993年に至る時期を4期に分けて素描する1891年から1933年の第一分冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相田 愼一(アイダ シンイチ)
    1946年神奈川県生まれ。1978年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。専修大学北海道短期大学教授、専修大学経済学部教授。経済学博士(大阪市立大学)
  • 著者について

    相田愼一 (アイダシンイチ)
    〔訳者〕相田愼一(あいだ・しんいち)
    1946年 神奈川県生まれ
    1969年 早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業。
    1978年 大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。
    専修大学北海道短期大学教授、専修大学経済学部教授 経済学博士(大阪市立大学)
    著書 『カウツキー研究―民族文献』(昭和堂、1993年)、『経済原論入門』(ナカニシヤ出版、1999年)、『言語としての民族―カウツキーと民族問題―』(御茶の水書房、2002年)、『ドイツ国民経済の史的研究―フリードリヒ・リストからマックス・ヴェーバーへ―』(共著、御茶の水書房、1985年)、『ゲゼル研究―シルビオ・ゲゼルと自然的経済秩序―』(ぱる出版、2014年)その他多数。

シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぱる出版
著者名:ギュンター バルチュ(著)/相田 愼一(訳)
発行年月日:2023/11/04
ISBN-10:4827214522
ISBN-13:9784827214529
判型:A5
発売社名:ぱる出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:335g
その他:1891-1932/33年の時期
他のぱる出版の書籍を探す

    ぱる出版 シルビオ・ゲゼル派の自然的経済秩序運動史〈1〉1891-1932/33年の時期 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!