学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 [単行本]
    • 学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003768478

学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身近な素材を使って「いじめ」のない学級をつくる!学級で問題が起きた時、荒れの兆候が現れた時…。短時間で子どもの心と行動を変える!小・中学校対応43実践を掲載!
  • 目次

    はじめに…………………………………………………………………………………………………………………………………………… 3
    この本の使い方と特長……………………………………………………………………………………………………………………… 6

    解決編
    第1章 「いじめ」のない学級をめざして… ……………………………………………………… 7
    1「いじめを許さない」という思いを伝える  2 「小さな道徳授業」で安心感をつくる
    3 「小さな道徳授業」で「ご機嫌な教室」をつくる  4 まずは上機嫌な教師になる
    5 学級づくりの基盤となる「あたたかい学級」をつくる  6 「小さな道徳授業」で先手を打つ
    7 いじめの予兆に気づき,行動する力を高める  8 いじめを解決するために

    実践編
    第2章 あたたかい学級にしよう… ……………………………………………………………………… 17
    1. まごころこめておつきあい… ……………………………………………………………………………………………… 18
    2.「ありがとう」は万能薬… …………………………………………………………………………………………………… 20
    3. たったひとりの強い想い……………………………………………………………………………………………………… 22
    4. 本物の気づかい… ………………………………………………………………………………………………………………… 24
    5. 心の声に耳をすまして… ……………………………………………………………………………………………………… 26
    6. ココロのバリアフリー… ……………………………………………………………………………………………………… 28
    7. GEZELLIG(ヘゼリヒ)を広げよう………………………………………………………………………………… 30
    8. やさしさの「三密」… …………………………………………………………………………………………………………… 32
    9. いつもありがとう!……………………………………………………………………………………………………………… 34
    10. またあなたに会いたい………………………………………………………………………………………………………… 36
    11. なにかボクにできるコトは………………………………………………………………………………………………… 38
    12. 苦手な人と話してみると……?… ……………………………………………………………………………………… 40
    13. 陽口(ひなたぐち)のあふれる学級にしよう…………………………………………………………………… 42
    コラム 「10. またあなたに会いたい」の授業… …………………………………… 44

    第3章 いじめと向き合おう… ………………………………………………………………………………… 45
    1. 同調はいじめ………………………………………………………………………………………………………………………… 46
    2. もっとよく見て… ………………………………………………………………………………………………………………… 48
    3. いじめをなくす少しの勇気… ……………………………………………………………………………………………… 50
    4. いじめてると思っていない… ……………………………………………………………………………………………… 52
    5. いじめをやっつける……………………………………………………………………………………………………………… 54
    6. いじめをやめられない大人たち…………………………………………………………………………………………… 56
    7. 明日学校へ行きたくない……………………………………………………………………………………………………… 58
    8. 消せない言葉は見えない凶器… …………………………………………………………………………………………… 60
    9. いじ芽 つみとろう!… ………………………………………………………………………………………………………… 62
    10. いじめるリスク…………………………………………………………………………………………………………………… 64
    11. やめようよ…………………………………………………………………………………………………………………………… 66
    12. ストップ‼いじめ… …………………………………………………………………………………………………………… 68
    13.「だれか」じゃなくて………………………………………………………………………………………………………… 70
    14. 迷惑行為ランキング… ………………………………………………………………………………………………………… 72
    15. いい人ランキング… …………………………………………………………………………………………………………… 74
    コラム 「14. 迷惑行為ランキング」の授業… ……………………………………… 76

    第4章 多様性を大切にしよう… …………………………………………………………………………… 77
    1. 絆創膏から考える………………………………………………………………………………………………………………… 78
    2. 24 色の肌色クレヨン… ……………………………………………………………………………………………………… 80
    3. 世界はもっと多様になる……………………………………………………………………………………………………… 82
    4. ちがう考えって楽しいね……………………………………………………………………………………………………… 84
    5. 好きなものを好きと言える未来へ… …………………………………………………………………………………… 86
    6. 見た目外国人でも………………………………………………………………………………………………………………… 88
    7.「空気」を読んでも従わない… …………………………………………………………………………………………… 90
    8. みんなとちがうのは悪いこと?…………………………………………………………………………………………… 92
    9. 男女平等について考えよう… ……………………………………………………………………………………………… 94
    コラム 「8. みんなとちがうのは悪いこと?」の授業… ………………………… 96

    第5章 いじめを解決しよう… ………………………………………………………………………………… 97
    1.「あそび」と「いじめ」を見分けた後は?… ……………………………………………………………………… 98
    2. まわりの人間ができること… …………………………………………………………………………………………… 100
    3. いじめを止められる人か,進行させる人か……………………………………………………………………… 102
    4. SOS ミニレター… …………………………………………………………………………………………………………… 104
    5. いじめかもと思ったらすぐ相談しよう……………………………………………………………………………… 106
    6. 相談することは正しい行為… …………………………………………………………………………………………… 108
    コラム 「2. まわりの人間ができること」の授業… …………………………… 110
  • 出版社からのコメント

    シリーズ3巻目。小・中学校でのいじめ問題や多様性をテーマに学級経営に生きる小さな道徳授業の実践記録を43本提案。各見開き構成
  • 内容紹介

    シリーズ3巻目。小学校,中学校でのいじめ問題や多様性をテーマに,学級経営に生きる小さな道徳授業の実践記録を,厳選43本提案します。
    第1章では,「いじめ」のない学級をつくるために,トラブルの発生を減らす方法や多様な考え方を身につけさせる方法を,具体的に解説しています。
    第2章~5章では,新聞記事や書籍,漫画,写真などを教材として開発した5分~15分程度で実施できる小さな道徳の授業実践を提示し,また教師の発問,子どものようすを具体的に掲載しています。
    「授業の活用場面」「授業の流れ、5分で実施する方法」「教材発見・活用のコツ」を,各見開き単元毎に提示しています。

    はじめに
    この本の使い方と特長

    解決編
    第1章 「いじめ」のない学級をめざして
    1「いじめを許さない」という思いを伝える  2 「小さな道徳授業」で安心感をつくる
    3 「小さな道徳授業」で「ご機嫌な教室」をつくる  4 まずは上機嫌な教師になる
    5 学級づくりの基盤となる「あたたかい学級」をつくる  6 「小さな道徳授業」で先手を打つ
    7 いじめの予兆に気づき,行動する力を高める  8 いじめを解決するために

    実践編
    第2章 あたたかい学級にしよう
    1. まごころこめておつきあい  2.「ありがとう」は万能薬
    3. たったひとりの強い想い  4. 本物の気づかい 他

    第3章 いじめと向き合おう
    1. 同調はいじめ  2. もっとよく見て
    3. いじめをなくす少しの勇気  4. いじめてると思っていない 他

    第4章 多様性を大切にしよう
    1. 絆創膏から考える  2. 24 色の肌色クレヨン
    3. 世界はもっと多様になる  4. ちがう考えって楽しいね 他

    第5章 いじめを解決しよう
    1.「あそび」と「いじめ」を見分けた後は?  2. まわりの人間ができること
    3. いじめを止められる人か,進行させる人か  4. SOS ミニレター 他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 健二(スズキ ケンジ)
    愛知教育大学。宮崎県生まれ。公立小学校教諭、指導主事、校長等を経て、愛知教育大学大学院にて教鞭を執る。専門は道徳教育、学級経営等、併せて質の高い授業づくりの実践的研究を進めている。子どもが考えたくなる、実践したくなる道徳授業づくりに定評があり、全国各地の教育委員会や小中学校に招かれて、講演会等を行っている。30年以上前に結成した「日向教育サークル」では、現在も宮崎県を拠点に活動している。2019年4月に「新しい道徳授業づくり研究会(SDK)」を立ち上げる。全国各地に支部も設立され、質の高い道徳授業づくりに取り組んでいる。主な研究分野は、「子どもの心に響く道徳教材の開発」「子どもを育てる学級経営」「授業に生かす教科書研究」「信頼性を高める学校経営」「授業づくりの基礎・基本の解明」など
  • 著者について

    鈴木 健二 (スズキケンジ)
    宮崎県生まれ。公立小学校教諭,指導主事,校長等を経て,愛知教育大学大学院にて教鞭を執る。専門は道徳教育,学級経営等,併せて質の高い授業づくりの実践的研究を進めている。子どもが考えたくなる,実践したくなる道徳授業づくりに定評があり,全国各地の教育委員会や小中学校に招かれて,講演会等を行っている。
    30年以上前に結成した「日向教育サークル」では,現在も宮崎県を拠点に活動している。2019年4月に「新しい道徳授業づくり研究会(SDK)」を立ち上げる。全国各地に支部も設立され,質の高い道徳授業づくりに取り組んでいる。
    主な研究分野は,「子どもの心に響く道徳教材の開発」「子どもを育てる学級経営」「授業に生かす教科書研究」「信頼性を高める学校経営」「授業づくりの基礎・基本の解明」など。

学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:鈴木 健二(編著)/新しい道徳授業づくり研究会(著)
発行年月日:2023/10/30
ISBN-10:4820807447
ISBN-13:9784820807445
判型:B5
発売社名:日本標準
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:310g
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 学級経営に生きる5分でできる小さな道徳授業〈3〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!