ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 [単行本]
    • ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003768537

ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2023/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看取りケアが必要になったウサギの、食事、運動、排泄、お手入れといった日々の暮らしのサポートから病気、介護、臨終前後のことも詳しく図解。飼い主の心のケアも含め、やるべきことがわかる、後悔しないための指南書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウサギの健康を守る10の約束
    第1章 知っておきたいウサギの一生
    第2章 自宅で行う看取りケア
    第3章 行動から病気を読み取る
    第4章 終末期のウサギに多い病気とケア
    第5章 臨終前後にしてあげられること
    第6章 ペットロスを癒す
    巻末ふろく
  • 内容紹介

    我が家のウサちゃんに長生きしてほしい!
    最期まで幸せでいてほしい!
    ウサギとともに幸せな時間を過ごすための
    大切なポイントがこの1冊でわかります

    ウサギの平均寿命は約8年。
    わずか8年と思うかもしれませんが、その一生は人の80年に値します。
    高齢のウサギにあらわれる病気には、症状が急変する急性と、ゆるやかな経過をたどる慢性があります。
    本書では、どちらかの病気が見つかったときからお別れのときまでを「看取り」の時期としました。
    よい終末期を迎えられるように、健康チェック、毎日のケア、快適な住環境、病気のサイン、
    最期の迎え方などを解説しています。
    飼い主は何をしてあげたらいいのか、
    さらに飼い主自身の心身のケアも含め、わかりやすく図解。
    やるべきことが分かる、後悔しないための指南書を目指しています。

    ※本書は2017年発行の『ウサギの看取りガイド』(エクスナレッジ刊)を、
    適宜、最新の情報や新しい項目を加えて改訂したものです。

    ■おもな章構成
    第1章 知っておきたいウサギの一生
    第2章 自宅で行う看取りケア
    第3章 行動から病気を読み取る
    第4章 終末期のウサギに多い症状とケア
    第5章 臨終前後にしてあげられること
    第6章 ペットロスを癒す
    巻末付録
    〇今日の体調記録
    〇老ウサギ標準値データ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田向 健一(タムカイ ケンイチ)
    田園調布動物病院院長。1973年愛知県大府市生まれ、麻布大学獣医学科卒。博士(獣医学)。神奈川、東京の動物病院勤務を経て、2003年に東京都大田区に田園調布動物病院を開院。幼少期から小動物を多数飼育した経験を生かし、犬猫からウサギ、爬虫類などオールペットの診療を行う。併せてペット飼育や獣医療に関する様々な知識を一般書・専門書・論文などで多数発表し続けている。ペットがいて、その左右に飼い主、獣医師がそれを支えている構図の社会になるよう模索しているとのこと。趣味は自然活動(登山、トレッキング、釣り)、現在も多数の動物を飼育中
  • 著者について

    田向 健一 (タムカイケンイチ)
    田向健一(たむかい・けんいち)
    田園調布動物病院院長

    1973年、愛知県大府市生まれ、麻布大学獣医学科修了、博士号(獣医学)取得。
    神奈川、東京の動物病院勤務を経て、2003年に東京都大田区に田園調布動物病院を開院。
    どんな動物も診る獣医界の総合格闘家でありたいと、犬猫からウサギ、爬虫類などオールペットの診療を行う。
    併せてペット飼育や獣医療に関する様々な知識を一般書・専門書・論文などで多数発表し続けている。
    ペットがいて、その左右に飼い主、獣医師がそれを 支えている構図の社会になるよう模索しているとのこと。
    趣味はお酒、自然活動(登山、トレッキング、釣り)、そして多数の動物を飼育中。

ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:田向 健一(監修)
発行年月日:2023/11/09
ISBN-10:4767832012
ISBN-13:9784767832012
判型:A5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ ウサギの看取りガイド―ウサギのきもちと病気 その対処法がマルわかり 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!