外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! [単行本]
    • 外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003768544

外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親野流!やる気を引き出すメソッド満載。
  • 目次

    ■PART1 勉強に必要なのは「アウトプット」
     学校の授業は「インプット」中心
     手を挙げるのは大人だって苦手
     国際社会ではアウトプットが重要!
     データが示すアウトプットの効果
     アウトプットの源は子どもの主体性
     メリット1学習が楽しくなって成績がアップ!
     メリット2自分で考え、学べるようになる
     メリット3あきらめず根気よく考えるようになる
     メリット4小論文や面接の力も伸びる
     メリット5発表の苦手がなくなって自信がつく
     メリット6自分の意見を伝えようとする意識が育つ
     メリット7将来のビジネススキルが磨かれる
     これもアウトプット!)小さな成功でやる気をアップ
    ■PART2 家族で「話して」伸ばす
     「人に教える」のがナンバー1の学習法
     「あったことを話す」だけでアウトプット
     意見を言い合う「ディスカッション」も大切
     クイズやなぞなぞでやる気スイッチオン
     「◯◯を教えて?」から始めよう
     ニュースを見て親子で議論しよう
     子どもの「なぜ?」を一緒に考えよう
     宿題の音読をおもしろく読んでみよう
     国語辞典でクイズを出し合おう
     逆さ言葉を言ってみよう
     覚えにくいものはリズム歌で一発暗記
     学んだことはSNSで発表してみよう
     これもアウトプット!)「ChatGPT」は自主学習の味方
    ■PART3 子どもが「書いて」伸びる
     書くことで「思考力」「観察力」を磨く
     子どもの書いたものはとにかく褒める
     ノートを活用して学力アップ
     本やマンガの感想を書かせてみよう
     ホワイトボードに自由に書いてみよう
     文章をそのまま書き写してみよう
     へんてこ教科書クイズを作ってみよう
     なぞなぞやしりとりで漢字に親しもう
     身近な人が出てくる文章問題を作ってみよう
     方眼紙にいろいろな図形を描かせてみよう
     小さな世界をのぞいてみよう
     「おもしろ作文」で書くのが好きになる
     学習内容のマンガを描かせてみよう
     図鑑からカードやカルタを作ってみよう
     これもアウトプット!)子どもの作品を飾ろう
  • 出版社からのコメント

    自ら発信できるアウトプット力を身につければ、学力はすぐ伸びる!
  • 内容紹介

    2020年に改訂された小学校の学習指導要領ではアクティブラーニングを採用。
    自らの考えをまとめ、発言・発表する能力が求められるようになってきています。
    その一方、授業で手をあげたり、自分の意見を言うのが苦手な子どもに悩む方も多いのでは…?
    本書ではそんな悩みを解決できるアウトプット教育の具体的な手法を紹介!
    アウトプット教育のメリットは自分の意見を言えるようになることはもちろん、学習の定着率が圧倒的に高くなること。
    効率的に学習が定着することで、子ども自身が学びを楽しめるようになり、中学、高校…と自ら学び続けられるようになっていきます。
    著者は「ドラゴン桜」の指南役としても知られる親野氏。
    長年の教師経験で培った「音読はおもしろく読んでもOK」「ウソ作文を書いてみよう」などユニークなアウトプット術を紹介。
    親子で楽しんで学ぶうち、アウトプットが習慣化し、勉強がもっと好きになれるはずです!

    図書館選書
    「ドラゴン桜」の指南役としても知られる著者が提案するアウトプット習慣。インプットだけではなく、アウトプットすることで知識が定着、学びがどんどん好きになる。今日から取り組める実践メソッド付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    親野 智可等(オヤノ チカラ)
    教育評論家。長年の教師経験をもとに、子育て、親子関係、しつけ、勉強法、家庭教育について具体的に提案。人気マンガ『ドラゴン桜』(講談社)の指南役としても著名。Instagram、Threads、X(Twitter)、Blog、メルマガや各種メディアの連載などで発信中。オンライン講演を含む全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている
  • 著者について

    親野智可等 (オヤノチカラ)
    教育評論家。本名、杉山桂一。長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について具体的に提案。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。Twitter、Instagram、YouTube、Blog、メールマガジンなどで発信中。全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。オンライン講演も経験豊富。

外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:親野 智可等(著)
発行年月日:2023/11/22
ISBN-10:4046065540
ISBN-13:9784046065544
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」―自分で話せて書けるから、やる気倍増! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!