現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書]
    • 現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003768748

現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:新典社
販売開始日: 2023/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イメージへの挑戦(アニメ化される「風の又三郎」;「注文の多い料理店」の絵本化に関する三つの考察―不確定箇所の再創造を中心として;「ものがたり」から生まれる絵本―宮沢賢治「なめとこ山の熊」を軸として ほか)
    第2章 宗教から家族へ(野村美月「“文学少女”」シリーズ―「銀河鉄道の夜」から飛躍する文学少女;橋本紡「半分の月がのぼる空」における宮沢賢治作品の受容;「銀河鉄道の夜」のアダプテーション―『輪るピングドラム』を軸として ほか)
    第3章 「科学」と「命の循環」(「氷河鼠の毛皮」と批判的技術主義―高橋源一郎『ミヤザワケンジ・グレーテストヒッツ』・木内達朗『氷河ねずみの毛皮』の受容から;大江健三郎「革命女性」における「農民芸術概論綱要」の再創造;「なめとこ山の熊」と進化論―新井英樹「ザ・ワールド・イズ・マイン」の再創造からの逆照射 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 丈志(オオシマ タケシ)
    1973年12月11日東京都に生まれる。2003年9月千葉大学大学院博士課程社会文化科学研究科日本研究専攻修了。専攻:日本近現代文学。学位:博士(文学)。現職:文教大学教育学部学校教育課程国語専修教授

現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:大島 丈志(著)
発行年月日:2023/09/15
ISBN-10:4787968696
ISBN-13:9784787968692
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:375ページ
縦:19cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 現代文化のなかの“宮沢賢治”(新典社選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!