未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 [単行本]
    • 未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003768980

未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue 横河電機のブランディングの歩み
    1 契機―創立100周年を前にして動き出したブランドの再構築
    2 初動―「Co‐innovating tomorrow」の誕生
    3 浸透―社外への認知度向上と社内への啓蒙活動
    4 展開―製品、サービス、ソリューションの領域におけるブランディング
    5 発展―社員参画による「パーパス」策定とブランディングの新たな展開
    “特別対談”無形資産としてのブランド価値(一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻客員教授 名和高司氏×横河電機株式会社常務執行役員マーケティング本部本部長 阿部剛士氏)
    Epilogue 横河電機のリブランディングに込めた想い
  • 出版社からのコメント

    グローバルでのリブランディングに成功した横河電機のBtoBブランド戦略の軌跡からブランド力向上の秘訣が学べる一冊。
  • 内容紹介

    経営手法としての企業ブランディングとは何かを教えてくれる探求の書!

    横河電機の革新的なBtoBブランド戦略の軌跡を体系的に収録した本書は、グローバルでのリブランディングに成功した同社の取り組みを通じ、ブランド戦略の実践的な側面を深く学び、ビジネスにおいてブランド力を最大限に高めるための斬新なアイデアや戦略を発見できる一冊。中央大学の田中洋教授、事業構想大学院大学の田中里沙教授、一橋大学の名和高司教授など、権威ある識者たちによる洞察に満ちた寄稿や対談も収録。BtoB事業のブランド担当者はもちろん、ブランディングに関心を持つ全てのビジネスパーソンにとって、本書は貴重な指南書となるだろう。

未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:横河電機ブランドブック制作委員会(編著)
発行年月日:2023/10/30
ISBN-10:4296203061
ISBN-13:9784296203062
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:29cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 未来への共創-Co-innovating tomorrow―横河電機が挑んだリブランディングの軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!