図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくやさしくやくにたつ [単行本]
    • 図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくや...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003769721

図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくやさしくやくにたつ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2023/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくやさしくやくにたつ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 品質向上の取組みの重要性
    第1章 設計と品質の関係
    第2章 品質向上の取組みの切り口
    第3章 品質問題の再発を防ぐ!(再発防止活動)
    第4章 品質問題を未然に防ぐ!(未然防止活動)
    第5章 活動の効果をさらに高める取組み
    付録 品質向上便利帳
  • 内容紹介

    「品質向上のための製品設計」の実務入門書。設計者のために、製品や部品の品質向上のための設計ルールをコンパクトにわかりやすく解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田口 宏之(タグチ ヒロユキ)
    1976年長崎県長崎市生まれ。田口技術士事務所代表。技術士(機械部門)。九州大学大学院修士課程修了後、東陶機器(株)(現、TOTO(株))に入社。12年間の在職中、ユニットバス、洗面化粧台、電気温水器等の水回り製品の設計・開発業務に従事。金属、プラスチック、ゴム、木質材料など様々な材料を使った製品設計を経験。また、商品企画から3DCAD、CAE、製品評価、設計部門改革に至るまで、設計業務に関するあらゆることを自らの手を動かして実践。それらの経験をベースとした公演、コンサルティングには定評がある。2015年、福岡市に田口技術士事務所を開設。中小製造業やスタートアップ企業へ、製品立ち上げや人材育成の支援などを行っている

図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくやさしくやくにたつ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:田口 宏之(著)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4526083011
ISBN-13:9784526083013
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門―設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール わかりやすくやさしくやくにたつ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!