当事者対決!心と体でケンカする [単行本]
    • 当事者対決!心と体でケンカする [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
当事者対決!心と体でケンカする [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003769803

当事者対決!心と体でケンカする [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

当事者対決!心と体でケンカする [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自閉スペクトラム症とADHDの当事者、潰瘍性大腸炎の当事者、互いを取材して考えた、それぞれが抱える苦悩と、それぞれにしか見えない世界。
  • 目次

    はじめに このふたりの本を読むことにどんな意味があるのか? 頭木弘樹 
    なぜ往復インタビューなのか?/心と体でひとつの本を作る/なぜ心と体でケンカするのか?/ひとりの人間のなかでも心と体はケンカする/個人的な体験を読むことに意味はあるのか?/個人的な話が、なぜか普遍的な話に/この本の作り方について

    ●ラウンド1 どういう症状か?
    1 発達障害とは 頭木→横道 
    発達障害とはなにか/病気なのか障害なのか/先天的か後天的か/グレーゾーン/脳の多様性/じぶんたちの文化を生きている/「バリ層」「ギリ層」「ムリ層」/健常者からの反発/能力社会と環境
    2 難病とは 横道→頭木 
    潰瘍性大腸炎のダイバーシティ/「難病」というあつかい/「同病相憐れ」めない/病気の始まり/病院へ行っても後悔続き/身体イメージの変化/骨を嚙んでる犬がうらやましい/豆腐は神だった
    インターバル1 壊れた体、世界一の体 

    ●ラウンド2 どんな人生か?
    3 発達障害と生いたち 頭木→横道 
    まわりは異星人ばかり/マンガのなかにいる「仲間」/大衆文学は難しい/発達障害の診断を受ける/診断名が増えて感動!
    4 難病と生いたち 横道→頭木 
    おとながわからない/止まった年齢/カフカとの邂逅、そして再会/カフカにすがりつく闘病生活/ベッドの上で働く/初の著作は幻の本に/12年越しの電話/死にたくなるような美しい曲/絶望はしないほうがいい
    インターバル2 定型発達者ぶりっこ 

    ●ラウンド3 どうしてつらいのか?
    5 発達性トラウマ障害 頭木→横道 
    家族の人生/母親の入信/発達障害と宗教2世の関係/転機としての脱会/実家を出る決意/人間嫌いの人間好き
    6 難病のメンタリティ 横道→頭木 
    踏み台昇降をやってる男/同情がないと生きていけない/「ふつう」がじぶん側に近寄ってくる/社会モデルと病気/漏らし文化圏/役に立たないものが好き/勇気のもらい方
    インターバル3 SNS文学 

    ●ラウンド4 だれと生きるのか?
    7 発達障害とセクシャリティ 頭木→横道 
    性の揺らぎ/初恋の思い出/好きになった人への告白/カサンドラ症候群/理解されることに飢えている
    8 難病と家族 横道→頭木 
    落語と語りの文体/昔話に魅せられて/宮古島への移住/7回の転校生活/語ってこなかった結婚の話/紅茶を頼む勇気/社会に広めたいルール
    インターバル4 オマケの人生 

    試合結果 心と体はどっちがつらい? 
    心と体はケンカする?/心と心がケンカする/心身1.5元論/見晴らしのいい場所

    おわりに 頭木弘樹のことと私の漏らし体験 横道誠 
  • 出版社からのコメント

    発達障害の当事者と、潰瘍性大腸炎の当事者が、互いを取材して考えた、それぞれが抱える苦悩と、それぞれにしか見えない世界
  • 内容紹介

    生きづらさの往復インタビュー 
    自閉スペクトラム症/ADHDの当事者と、潰瘍性大腸炎の当事者が、互いを取材して考えた、それぞれが抱える苦悩と、それぞれにしか見えない世界

    【本文より――はじめに(頭木)】

    横道さんは発達障害の当事者で、私は潰瘍性大腸炎という難病の当事者です。
    つまり、心で困っている人と、体で困っている人です。

    当事者研究の本を、横道さんも私もそれぞれに出していますが、ふたりで一緒に作ることには、また新しい意義があるのではないか(…)それぞれ心と体の仮の代表として、議論をたたかわせ、ケンカしてみるのも、おもしろいのではないかと思いました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    頭木 弘樹(カシラギ ヒロキ)
    文学紹介者。筑波大学卒。大学3年の20歳のときに難病になり、13年間の闘病生活を送る

    横道 誠(ヨコミチ マコト)
    京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。博士(文学)(京都大学)。専門は文学・当事者研究
  • 著者について

    頭木 弘樹 (カシラギ ヒロキ)
    文学紹介者。筑波大学卒。大学3年の20 歳のときに難病になり、13 年間の闘病生活を送る。そのときにカフカの言葉が救いとなった経験から、2011 年『絶望名人カフカの人生論』(飛鳥新社/新潮文庫)を編訳。著書・編著に『ひきこもり図書館』(毎日新聞出版)、『うんこ文学』(ちくま文庫)、『食べることと出すこと』(医学書院)、『自分疲れ』(創元社)ほか多数。

    横道 誠 (ヨコミチ マコト)
    京都府立大学文学部准教授。1979 年生まれ。大阪市出身。博士(文学)(京都大学)。専門は文学・当事者研究。著書・編著に『みんな水の中――「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか』( 医学書院)、『唯が行く!――当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記』( 金剛出版)、『イスタンブールで青に溺れる――発達障害者の世界周航記』(文藝春秋)、『みんなの宗教2世問題』(晶文社)ほか多数。

当事者対決!心と体でケンカする [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社
著者名:頭木 弘樹(著)/横道 誠(著)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4790717836
ISBN-13:9784790717836
判型:B6
発売社名:世界思想社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他のその他の書籍を探す

    その他 当事者対決!心と体でケンカする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!