武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本]
    • 武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003769819

武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2023/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京郊外を一周する“つかみどころのない”路線のすべてを解き明かす!!
  • 目次

    【CONTENTS】

    武蔵野線路線図

    第1章 武蔵野線の旅 Part1 府中本町~東川口
    府中の町の勝手口――府中駅/幻の東京競馬場前駅と下河原線/東芝と刑務所と――北府中/古代の街道が地下に眠る――西国分寺/多摩地域南北問題と武蔵野線――新小平/徒歩連絡は不便なのか、それとも――新秋津/夜に駆けるカルチャータウン――東所沢/武蔵野の真ん中にアトムとともに――新座/東上線最大の途中駅――北朝霞/撮り鉄と田島団地――西浦和/ロッテの選手も武蔵野線通勤?――武蔵浦和/競馬場か、学習塾か――南浦和/実は全国屈指の混雑区間――東浦和/埼玉スタジアムへGO!――東川口

    第2章 武蔵野線の旅 Part2 南越谷~西船橋
    武蔵野線と東武の電車/阿波踊りはただの町おこしにあらず――南越谷/越谷のルーツここにあり?――越谷レイクタウン/黄金のナマズ――吉川/イオンタウンができるまで20年――吉川美南/団地と億ションの最寄り駅――新三郷/強風に強くなった武蔵野線――三郷/つくばエクスプレス第5の駅――南流山/「すぐやる課」と武蔵野線――新松戸/八柱霊園と濁音のナゾ――新八柱/空港輸送と武蔵野線――東松戸/豊水のふるさと――市川大野/ギャンブル路線の真髄――船橋法典/戦後開業から全国屈指のマンモス駅へ――西船橋/ディズニー、幕張メッセへ続く旅

    第3章 武蔵野線ヒストリー
    武蔵野線は「環状路線」/埼玉県が熱望した「玉葉線」/「都心回避」を求めた国鉄の事情/浦和か大宮か、それが問題だ/開業当時は40分間隔運転/鉄道合理化のモデル線/色とりどりの103系/「東京ゆき下り列車」誕生/古タイヤ火災と新小平駅水没/待望の大宮乗り入れ実現/開業から半世紀後の武蔵野線/

    第4章 貨物のための武蔵野線
    武蔵野線の〝象徴.武蔵野南線/武蔵野線開業前の貨物事情/旅客輸送の逼迫が貨物に影響/主要路線と武蔵野線をつなぐ支線たち/武蔵野操車場に見た夢/クリーンかわさき号と石炭列車/1日150本の貨物が走る武蔵野南線/旅客か、貨物か/

    武蔵野線歴史年表
    武蔵野線全駅データ
  • 内容紹介

    首都圏の鉄道路線というと、山手線や中央線という中核路線のほかには郊外に延びる私鉄路線などが目に留まります。
    ただ、そうした中で異彩を放つ武蔵野線は、首都圏で暮らしているならば誰もが一度は気にしたことがある路線でしょう。
    しかし、全区間乗ったことがある人はほとんどおらず、他のところはどんなところだろうと気にしている人も少なくないはずです。
    また、同時に貨物路線としていまも多くの貨物駅を抱え、他路線への連絡線が各所に設けられていて甲種輸送が行われているなど、鉄道ファンにとっても注目すべき点の多い路線であることは論を俟ちません。
    武蔵野線全体はもとより、各駅についても実際に乗車・訪問することによる詳細な現状ルポを交えつつ、武蔵野線の効果的な利用方法をも提示することで、首都圏の鉄道ファン、鉄道ユーザーの琴線をくすぐることは間違いないでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鼠入 昌史(ソイリ マサシ)
    1981年東京都生まれ。文春オンラインや東洋経済オンラインをはじめ、週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどに様々なジャンルの記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行っている。阪神タイガースファンだが好きな私鉄は西武鉄道

武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:鼠入 昌史(著)
発行年月日:2023/11/25
ISBN-10:4802213700
ISBN-13:9784802213707
判型:A5
発売社名:イカロス出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:21cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 武蔵野線をゆく―開業50周年! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!