ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫]
    • ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003770024

ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロンドンの家政婦ハリスおばさんは、ある晩、運転手のベイズウォーターさんらと討論番組を見て政治について熱く語る。それを思いの外にほめられ気を良くするが、翌日お得意さんで政界の大物ウィルモット卿にもたっぷり演説したら、選挙に出ないかと誘われ、あれよあれよという間に立候補することに。しかし実は卿にはある企みがあって…。『あんたも私も楽しく生きなきゃ』の標語で本当に当選できるのか??シリーズ第3弾。
  • 目次

    第一章 ことのはじまり
    第二章 とんでもない思いつき
    第三章 ウィルモット卿の計画
    第四章 選挙対策委員会へ
    第五章 車中の悪だくみ
    第六章 スマイスの決意
    第七章 侯爵邸での会議
    第八章 ロールスロイスの大行進
    第九章 「聖なるさばきの騎士」
    第十章 ハリスおばさん当選す!
    第十一章 ハリスおばさんのとまどい
    第十二章 国会議員エイダ・ハリス
    第十三章 やけっぱちのスマイス
    第十四章 ハリスおばさんの決心
    第十五章 ハリスおばさんの演説
    解説 ハリスおばさんが議員になった頃のイギリス議会 君塚直隆
  • 出版社からのコメント

    アラカンの家政婦さん、国会議員に立候補!シリーズ重版中!解説・君塚直隆
  • 内容紹介

    アラカン(60歳すぎ)の家政婦さん、国会議員に立候補!?
    『あんたも私も楽しく生きなきゃ』でホントに当選できるのか??

    何歳になっても夢をあきらめない、奇跡と勇気と愛の物語、第3弾

    ロンドンの家政婦ハリスおばさんは、ある晩、運転手のベイズウォーターさんらと討論番組を見て政治について熱く語る。それを思いの外にほめられ気を良くするが、翌日お得意さんで政界の大物ウィルモット卿にもたっぷり演説したら、選挙に出ないかと誘われ、あれよあれよという間に立候補することに。しかし、実は卿にはあるたくらみがあって…。『あんたも私も楽しく生きなきゃ』の標語(スローガン)で本当に当選できるのか??シリーズ第3弾。解説・君塚直隆

    ハリスおばさんは、ロンドンの高級住宅街に顧客を多く持つ、通いの家政婦さんである。イギリスは現在でも階級意識が強い。おばさんはそのようなイギリス階級社会でも底辺に近いところにいる、まさに「庶民」「大衆」のひとりであった。そんなハリスおばさんが『あんたも私も楽しく生きなきゃ』という選挙スローガンで国会議員選挙に打って出るという設定は、当時としても破天荒なものだったはずである。その姿は、ともすれば殺伐として他人のことなど思いやれない当時の世相に対する痛烈な皮肉になっていたのかもしれない。――君塚直隆(関東学院大学教授)解説より

    ※本書は、1981年11月に刊行された『ハリスおばさん国会へ行く』(講談社文庫)を、現代向けに加筆修正し、角川文庫化したものです。原題:MRS HARRIS MP

    【絶賛の声】
    「ミセス・ハリスはフィクションの偉大な創造物のひとつであり、彼女と知り合いだと感じるほどリアルで、本当に不思議な存在だ。彼女の魅力は尽きない」(ジュスティーヌ・ピカルディ)

    図書館選書
    家政婦のハリスおばさんは、お得意様で政界の大物ウィルモット卿に選挙に出ないかとすすめられ、あれよあれよという間に立候補する。しかし実は卿にはある策略があり…。人気シリーズ第3弾。解説・君塚直隆
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギャリコ,ポール(ギャリコ,ポール/Gallico,Paul)
    1897年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。デイリー・ニューズ社でスポーツ編集者、コラムニスト、編集長補佐として活躍。退社後、英デボンシャーのサルコムの丘に家を買い、グレートデン犬と23匹の猫と暮らす。1941年に第二次世界大戦を題材とした『スノーグース』が世界的なベストセラーとなる。1945年にアメリカ軍の従軍記者に。その後モナコで暮らし、海釣りを愛した。1976年没

    亀山 龍樹(カメヤマ タツキ)
    1922年佐賀県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学科卒。戦後、英米児童文学の翻訳や創作を多数発表。1980年没

    遠藤 みえ子(エンドウ ミエコ)
    作家。東京女子大学卒。『あじさい寮物語』他著書多数。第5回小川未明文学賞、第72回小学館児童出版文化賞受賞
  • 著者について

    ポール・ギャリコ (ポールギャリコ)
    1897年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。デイリー・ニューズ社でスポーツ編集者、コラムニスト、編集長補佐として活躍。退社後、英デボンシャーのサルコムの丘で家を買い、グレートデーン犬と23匹の猫と暮らす。1941年に第二次世界大戦を題材とした『スノーグース』が世界的なベストセラーとなる。1944年にアメリカ軍の従軍記者に。その後モナコで暮らし、海釣りを愛した。生涯40冊以上の本を書いたが、そのうち4冊がミセス・ハリスの物語だった。1976年没。

    亀山 龍樹 (カメヤマ タツキ)
    1922年佐賀県に生まれる。東京大学文学部インド哲学科卒業。戦後、英米児童文学の翻訳や創作を多数発表。1980年没。訳書に、スターリング・ノース『はるかなるわがラスカル』、ポール・ギャリコ「ミセス・ハリス」シリーズ、スティーブンソン『宝島』他。著書に、『宇宙海賊パブ船長』『ぞうのなみだ』『インド・インカ古代史考』『古代文字の秘密』『世界の文化遺産 1- インド』など。


    遠藤 みえ子 (エンドウ ミエコ)
    作家。東京女子大学卒。『あじさい寮物語』他著書多数。第5回小川未明文学賞、第72回小学館児童出版文化賞受賞。

ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ポール ギャリコ(著)/亀山 龍樹(訳)/遠藤 みえ子(訳)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:404114146X
ISBN-13:9784041141465
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
その他: 原書名: MRS HARRIS MP〈Gallico,Paul〉
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ミセス・ハリス、国会へ行く(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!