『大漢和辞典』の百年 [単行本]
    • 『大漢和辞典』の百年 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003770235

『大漢和辞典』の百年 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2023/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『大漢和辞典』の百年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦中に刊行された第一巻から、平成・令和に発行されたデジタル版までの『大漢和辞典』の軌跡を、校正刷など多数の資料写真とともにたどる。漢字5万字との格闘の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 鈴木一平と諸橋轍次(「出版は天下の公器である」―『大漢和辞典』企画・発行者鈴木一平;「行くに径に由らず」―『大漢和辞典』著者諸橋轍次)
    第2部 『大漢和辞典』の百年(大正十五年(昭和元年/一九二六)~昭和九年(一九三四);鈴木一平、諸橋轍次に漢和辞典編纂を依頼;昭和十年(一九三五)~昭和十九年(一九四四);戦禍の最中、『大漢和辞典巻一』刊行;昭和二十年(一九四五)~昭和二十九年(一九五四);焦土からの再出発;昭和三十年(一九五五)~昭和三十五年(一九六〇)『大漢和辞典(初版)』全十三巻の刊行;昭和三十六年(一九六一)~昭和四十五年(一九七〇)『縮写版』の刊行;昭和四十六年(一九七一)~昭和六十三年(一九八八)『修訂版』の刊行;昭和六十四年(平成元年/一九八九)~平成十五年(二〇〇三)『語彙索引』『補巻』の刊行―全十五巻完結)
  • 出版社からのコメント

    大修館書店の創業から『大漢和辞典』の編纂、デジタル版発行までの歴史を、豊富な図版資料とともに紹介。出版・印刷の歴史もわかる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池澤 正晃(イケザワ タダアキ)
    1946年福島県生まれ。福島県立安積高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。1970年から2006年まで大修館書店に勤務。製作部門を経て、高等学校国語教科書、『漢語林』などの編集に携わるとともに、長く『大漢和辞典』を担当

『大漢和辞典』の百年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:池澤 正晃(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4469232874
ISBN-13:9784469232875
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:22cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 『大漢和辞典』の百年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!