MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 [単行本]
    • MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 [単行本]

    • ¥4,999150 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003771078

MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 [単行本]

価格:¥4,999(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(3%還元)(¥150相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2023/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    MESSAGE FROM YUKIO FUJIKI―一般社団法人横浜港振興協会会長藤木幸夫メッセージ
    PHOTO BY TOSHIMICHI HORIUCHI―写真 堀内利通
    PHOTO BY HIDEO MORI―写真 森日出夫
    PHOTOGRAPHER PROFILE
  • 出版社からのコメント

    堀内利通と森日出夫のカメラが捉えた、横浜港の歴史と魅力を伝える写真集。【保存版】
  • 内容紹介

    港湾関係者はもちろん、横浜を、ミナトを愛する人必見の写真集です。港湾関係者以外足を踏み入れることのできない保税地区の現場で、そして港湾で働く人たちの目線で、シャッターを切り続けてきた堀内利通氏と、横浜の港・街・人を「森の観測」と名づけて長年撮り続け、写真集や個展に多数発表している写真家森日出夫氏、二人のカメラが捉えた、横浜港の歴史とその魅力を存分に伝えます。ドイツ装製本を採用し、デザインや装幀にもこだわった保存版!
  • 著者について

    堀内 利通 (ホリウチ トシミチ)
    1938 年生まれ。鹿児島県出身。東洋船舶作業株式会社元代表取締役社長(現相談役)。著書に荷役の作業現場や横浜港の風景を集めた写真集「港の記録―横浜港―」や「ミナトの現場ことば」などがある。

    森 日出夫 (モリ  ヒデオ)
    横浜市生まれ。JPS(日本写真家協会)所属。長年撮り続けた横浜の港・街・人を「森の観測」と名づけ、作品を写真集や個展に多数発表している。「YOKOHAMA PASS ハマのメリーさん」や、「森の観測」、「SCENERY of Yokohama」、「YOKOHAMA Chronology」、「160th Anniversary Port of YOKOHAMA」など、手がけた写真集は多数。1996年に「ニューヨークADC MERIT AWARD」 、2001年に「横浜文化賞奨励賞」受賞。

MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:横浜港振興協会
著者名:横浜港振興協会(編集)
発行年月日:2023/11/17
ISBN-10:4434330403
ISBN-13:9784434330407
判型:規大
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:30cm
横:23cm
厚さ:2cm
重量:1216g
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 MEMORIES OF THE PORT OF YOKOHAMA―横浜港振興協会創立70周年記念写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!