戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003771188

戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2000/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次大戦中、対外宣伝誌『FRONT』はいかに計画され、岡田桑三、原弘、林達夫、太田英茂、木村伊兵衛など東方社の人々がどのように関わっていったかを初めて明らかにする。本格的グラフ誌のモンタージュ手法、編集・視覚効果の圧倒的な宣伝力と素晴らしさを、多数の図版で紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 1941年秋
    1 ふたつの大戦の狭間で
    2 それは対ソ宣伝計画から始まった
    3 日米開戦前夜、写真取材始まる
    4 スタートした戦時国家宣伝
    5 連合国に届いていた『FRONT』
    6 内外の危機に揺れる東方社
    7 軽量宣伝物『戦線』と、つくられた写真
    8 戦局悪化のなかの外地取材
    9 空襲で次第に機能を失う東方社
    10 東方社最後の日々
    終章 1945年秋
    補論 『FRONT』、その制作現場

戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:多川 精一(著)
発行年月日:2000/07/15
ISBN-10:4582763499
ISBN-13:9784582763492
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:347ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 戦争のグラフィズム―『FRONT』を創った人々(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!