アステイオン99 [単行本]
    • アステイオン99 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003771562

アステイオン99 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2023/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アステイオン99 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    特集「ボーダーを行き来する表現者たち」
  • 内容紹介

    特集「境界を往還する芸術家たち」

    境界を超えて異文化同士が出会い、異質性が双方向の流動のなかで溶け合っている。国内外における日系人の文学や芸術活動もその1つ。世界的に活躍する日本人/日系人アーティストの多様な超域性から見えてくるものとは?

    【特集】
    三浦篤(東京大学名誉教授)/ウォント盛香織(甲南女子大学国際学部国際英語学科教授)/長木誠司(東京大学名誉教授、音楽評論家)/アンジェロ・イシ(武蔵大学社会学部教授)/岡野道子(サンパウロ連邦大学美術史アジア美術学科助教授)/佐藤麻衣(立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員)/根川 幸男(国際日本文化研究センター特定研究員)/三浦雅士(文芸評論家)

    特集座談会「境界を往還する万葉集」上野 誠(國學院大學教授)+ピーター・マクミラン(翻訳家、杏林大学客員教授)+張 競(明治大学教授)

    【論考】
    仲辻真帆 (東京藝術大学未来創造継承センター大学史史料室学術研究員)/住田朋久(慶應義塾大学大学院社会学研究科訪問研究員)

    【世界の思潮】
    安藤拓生(東洋学園大学現代経営学部准教授)/中井遼(北九州市立大学法学部政策科学科准教授)/中嶋泉(大阪大学大学院人文学研究科准教授)

    【時評】
    高階秀爾(大原美術館館長)/藤森照信(東京大学名誉教授)/渡辺裕(東京音楽大学教授)/阿川尚之(慶應義塾大学名誉教授)/石毛直道(国立民族学博物館名誉教授、元館長)/荻原和樹(Google News Lab ティーチング・フェロー)/小山俊樹(帝京大学文学部史学科教授)/小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター講師)

    【写真で読む研究レポート】
    川瀬慈(国立民族学博物館学術資源研究開発センター准教授)/村島彩加(明治大学兼任講師)

    【連載企画】「超えるのではなく辿る、二つの文化」
    三谷宗一郎(甲南大学法学部准教授)+櫻井悟史(滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科准教授)+プラダン・ゴウランガ・チャラン(国際日本文化研究センタープロジェクト研究員)+村田純(サントリー生命科学財団生物有機科学研究所主席研究員)+後藤彩子(甲南大学理工学部准教授)+安藤妙子(立命館大学理工学部教授)+宮野公樹(京都大学准教授)

    【連載]
    五百旗頭真(ひょうご震災記念21世紀研究機構)/岡本隆司(京都府立大学文学部教授)/奥本大三郎(ファーブル昆虫館館長)

アステイオン99 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーシーシーメディアハウス
著者名:公益財団法人サントリー文化財団(編)/アステイオン編集委員会(編)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4484222477
ISBN-13:9784484222479
判型:B5
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:22cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:348g
その他:特集:境界を往還する芸術家たち
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス アステイオン99 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!