ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書]
    • ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003771578

ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2023/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ・巻頭言「異常な夏からレイチェル・カーソンを想う」宮脇俊文
    ・巻頭エッセイ「文学は「昭和」の虚無をどう書いたか」田中優子

    ・ロングインタビュー「あらゆる生命は連関し、終わることはない」小池真理子
    私がなぜ怪談文学、幻想怪奇小説が好きになったかというと、間違いなく、私の母が霊媒体質だったことが大きく影響しています。普通の主婦だった母が、お茶の間で炬燵にあたりながら、ごくふつうのおしゃべりとして、死者との遭遇について話していたんですね。

    ・『ケヤキブンガク』創刊・2号刊行記念イベント再録
    ミニ・シンポジウム「豊かな物語世界の構築に向けて」
    われわれの一人ひとりが豊かな物語を作り上げることができようになるためには何が必要なのか?
    「物語とは何か?」宮脇俊文
    「物語の死、およびその他の豊かな物語について」宮本陽一郎
    「『ものがたり』の力」北川浩
    「『豊かな物語世界の構築に向けて』へのコメント」光田剛

    ・小説「ネイチャー・ボーイまたは考察三一」高田漣
    1961年春、アメリカ合衆国カリフォルニア州で陰惨な殺人事件が起きた。キング・オブ・ウェスタン・スウィングと呼ばれたスペード・クーリーがウィスロースプリングス牧場の邸宅の浴室で二番目の妻エラを撲殺したのだ。

    ・特集「周辺を生きる」
    「周辺の文学者として」宮脇俊文
    「アリー、僕を消したりしないでくれ。頼むぜ、アリー」(キャッチャー・イン・ザ・ライ)。弱者、あるいは周辺に追いやられた人々の悲痛な叫びがここにある。
    「横溝正史作品から戦後日本の周辺を考える」挾本佳代
    写真「あたらしいシブヤ」渡辺達生
    「カーヴァーが描く周辺の人々」宮脇俊文
    初邦訳 小説「ホワイト・アルバム」アルヴィン・ルー

    ・吉祥寺気分 第3話 「ぐゎらん堂のこと」いしかわじゅん
    ・吉祥寺交友録 Ⅲ(最終回)「諸国空想料理店という場所」南 椌椌

    ・書評 小池真理子『神よ憐れみたまえ』
    「昭和が甦る大河小説」田中みんね
    「神の憐れむ眼差しの先に」敏伊佑季

    ・古典文学のすすめ 第3回「消えゆくムーア人の帰還――ワシントン・アーヴィング
      『アルハンブラ物語』」巽孝之

    ・エッセイ「父の戦後、僕の戦後、二〇二三年」藤丘義也
    ・読書の楽しみ 「手のひらサイズの救世主」 小澤悠人
    ・ウィステリア通信 ここらで村上さんの真骨頂を読者に見せてはくれませんか?
  • 内容紹介

    けやき並木から生まれた、新文芸誌。
    武蔵野から世界へ
    世界のあちこちで人々は何を思って生きているのか。今一度彼らの声に耳を傾けてみよう。文学を通してその心の目をさらに広げていきたい。
    まだまだ広く遠い世界に向かって。(代表・宮脇俊文)

ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:ケヤキブンガク編集室(編)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4880655570
ISBN-13:9784880655574
判型:A5
発売社名:水曜社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:216ページ
その他:特集:周辺を生きる
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 ケヤキブンガク Vol.3 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!