ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト [単行本]
    • ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772030

ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナチ・ドイツの犠牲者か、ホロコーストの協力者か。世紀末ウィーンを支えた一八万人ものユダヤ人社会は、第二次世界大戦が終わった時、消えてなくなっていた。アイヒマンを出世街道に押し上げた「ウィーン・モデル」は、いかにしてかくも苛烈なユダヤ人追放を可能にしたのか。オーストリアにおいて、ホロコーストはいかにして起こり、また、いかにして「克服」されたのか。犠牲と加害のはざまを揺れ動いたオーストリアの近現代史を、戦前の反ユダヤ主義から戦後の歴史政策も含めて描ききる。
  • 目次

     序

    第Ⅰ部 オーストリアの反ユダヤ主義

     はじめに

     第一章 近代的反ユダヤ主義言説の形成
      一 近代の成功者ユダヤ人
      二 大衆政党の登場――社会民主党とキリスト教社会党
      三 キリスト教社会党の反ユダヤ主義

     第二章 両大戦間期オーストリアの反ユダヤ主義
      一 反ユダヤ主義言説の転換
      二 オーストリア・ナチの登場
      三 真のドイツ性と反ユダヤ

     第三章 ユダヤ人社会の政治的孤立と窮乏化
      一 世紀末ウィーンのユダヤ人
      二 政治的ホームレス
      三 ユダヤ人社会の窮乏化

    第Ⅱ部 ホロコースト

     はじめに

     第一章 エクソダス
      一 合邦の衝撃
      二 ウィーン・モデルとは何か
      三 ユダヤ人移住本部

     第二章 移住から移送へ
      一 第二次世界大戦開戦から独ソ戦まで
      二 ユダヤ人社会の消滅
      三 正義と不正義の境界

    第Ⅲ部 二つの顔を持つ国

     はじめに

     第一章 オーストリアの戦後補償
      一 犠牲者援護法と返還法
      二 国外の犠牲者と相続人不在の財産

     第二章 オーストリアの歴史政策
      一 ヴァルトハイム事件
      二 歴史政策の転換

     あとがき

     主要文献目録
     人名索引
  • 出版社からのコメント

    多民族帝国から国民国家への激震の中、被害と加害のはざまを揺れたオーストリアのホロコーストを、戦後歴史政策も含めて描き直す
  • 内容紹介

    冷戦後の史料公開や研究の深化により、ホロコーストの「傍観者」=現地社会の加害の面が明らかになった。世紀末ウィーンに一八万人いたユダヤ人の苛烈な追放を可能にしたものは何か。多民族帝国から近代国民国家への激震の中、被害と加害のはざまを揺れ動いたオーストリアのホロコーストを、戦後の歴史政策も含めて描き直す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 真理(ノムラ マリ)
    1953年生。一橋大学にて博士(社会学)取得。金沢大学名誉教授。専門は、社会思想史・ヨーロッパ近現代史。著書に『ウィーンのユダヤ人―19世紀末からホロコースト前夜まで』(御茶の水書房、1999年/日本学士院賞受賞)など
  • 著者について

    野村 真理 (ノムラ マリ)
    野村真理(ノムラ マリ)
    1953年生.一橋大学にて博士(社会学)取得.金沢大学名誉教授.専門は,社会思想史・ヨーロッパ近現代史.著書に『西欧とユダヤのはざま――近代ドイツ・ユダヤ人問題』(南窓社,1992年),『ウィーンのユダヤ人――19 世紀末からホロコースト前夜まで』(御茶の水書房,1999年/日本学士院賞受賞),『ガリツィアのユダヤ人――ポーランド人とウクライナ人のはざまで』(人文書院,2008年/新装版2022年),『ホロコースト後のユダヤ人――約束の土地は何処か』(世界思想社,2012年),『隣人が敵国人になる日――第一次世界大戦と東中欧の諸民族』(人文書院,2013年)など.訳書に,メンデル・ノイグレッシェル『イディッシュのウィーン』(松籟社,1997年),共訳書に,ヤヌシュ・コルチャク『コルチャク ゲットー日記』(田中壮泰・菅原祥・佐々木ボグナ監訳,みすず書房,2023年)など.

ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:野村 真理(著)
発行年月日:2023/11/14
ISBN-10:4000222457
ISBN-13:9784000222457
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:356g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ウィーン ユダヤ人が消えた街―オーストリアのホロコースト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!