古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
    • 古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772034

古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の人々は、年齢・性別・身分に応じて多様な生業に関わり生活を営んできた。幼いころから年老いるまで働き、精一杯生きたであろう姿を、いかにして再現できるか。ジェンダーの視点を意識し、歴史学、考古学、文学研究の成果を精緻に分析することで、これまで見えてこなかったいにしえ人の想いや生きざまを描き出す。
  • 目次

     刊行にあたって

    〈古代人の一生〉を考える………吉村武彦

    男と女、人の一生………吉村武彦

    考古学からみる女の仕事、男の仕事………菱田淳子

    埴輪からみた古墳時代の男と女………若狭 徹

    男の官仕え女の宮仕え………𠮷川敏子

    『万葉集』にみる女と男――古代の歌における虚構と現実との相関………鉄野昌弘

    座談会 〈古代人の一生〉と性差
        (吉村武彦、菱田淳子、若狭徹、𠮷川敏子、鉄野昌弘、吉川真司)

     古代五等親図
     五畿七道諸国図
  • 出版社からのコメント

    古代の人々の生きた姿はいかに再現できるか。ジェンダーの視点を意識し、歴史学、考古学、文学研究の成果を駆使して描く。
  • 内容紹介

    古代の人々は、年齢・性別・身分に応じて多様な生業に関わり生活を営んできた。幼いころから年老いるまで働き、精一杯生きたであろう姿を、いかにして再現できるか。ジェンダーの視点を意識し、歴史学、考古学、文学研究の成果を精緻に分析することで、これまで見えてこなかったいにしえ人の想いや生きざまを描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 武彦(ヨシムラ タケヒコ)
    1945年生。明治大学名誉教授

    吉川 真司(ヨシカワ シンジ)
    1960年生。京都大学教授。日本古代史

    川尻 秋生(カワジリ アキオ)
    1961年生。早稲田大学教授。日本古代史

    菱田 淳子(ヒシダ ジュンコ)
    1959年生。兵庫県立考古博物館埋蔵文化財技師。日本考古学

    若狭 徹(ワカサ トオル)
    1962年生。明治大学教授。日本考古学

    吉川 敏子(ヨシカワ トシコ)
    1968年生。奈良大学教授。日本古代史

    鉄野 昌弘(テツノ マサヒロ)
    1959年生。東京大学教授。上代日本文学、特に『万葉集』
  • 著者について

    吉村 武彦 (ヨシムラ タケヒコ)
    吉村武彦(よしむら・たけひこ)
    1945年生.明治大学名誉教授.日本古代史.著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上,岩波書店),『ヤマト王権』『大化改新を考える』(以上,岩波新書)など.

    吉川 真司 (ヨシカワ シンジ)
    吉川真司(よしかわ・しんじ)
    1960年生.京都大学教授.日本古代史.著書に『律令官僚制の研究』(塙書房),『天皇の歴史 2 聖武天皇と仏都平城京』(講談社),『律令体制史研究』(岩波書店),『飛鳥の都』(岩波新書)など.

    川尻 秋生 (カワジリ アキオ)
    川尻秋生(かわじり・あきお)
    1961年生.早稲田大学教授.日本古代史.著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房),『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館),『平安京遷都』(岩波新書),『古代の東国 2 坂東の成立』(吉川弘文館)など.

古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉村 武彦(編)/吉川 真司(編)/川尻 秋生(編)/菱田 淳子(著)/若狭 徹(著)/吉川 敏子(著)/鉄野 昌弘(著)
発行年月日:2023/11/28
ISBN-10:4000286358
ISBN-13:9784000286350
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:374g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 古代人の一生―老若男女の暮らしと生業(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!