静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す [単行本]
    • 静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772178

静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「パーパス」が過重労働を引き起こす?!有名レストラン、金融大手、グーグル、キックスターターを辞めてあたらしい幸せを手に入れた元仕事人間たち。珠玉のストーリー!
  • 目次

    プロローグーーいつから、仕事は働くこと以上になったんだろう
    第1章 さらば、仕事中心の生活――仕事で何かを成し遂げる必要はあるのか?
    第2章 さらば、ワーキズム教――仕事は宗教のように崇めるべき存在か? 
    第3章 さらば、やりがいの搾取――理想の仕事って、本当にあるのだろうか? 
    第4章 さらば、燃え尽き症候群――人間の価値は仕事で決まる?!
    第5章 さらば、愛社精神――会社は、ひとつの家族になれるのか?
    第6章 さらば、時間あたりの生産性――長く働けば成果に近づけるのか?
    第7章 さらば、おいしい残業特典――どうして遅く帰るほうが得をするんだろう?
    第8章 さらば、出世競争――肩書きは本当に成功の証だろうか?
    第9章 ようこそ、あんまり働かない世界へ――ワークライフバランスが取れないのは自分のせい?
  • 出版社からのコメント

    有名コンサル会社IDEO出身者が、自身の退職を機に働き中毒となった米国の実態を明らかにし「仕事」の意味を問い直す全米話題作。
  • 内容紹介

    本当の成功って、なんだろう?
    人生を取り戻した人たちのストーリーが教えてくれる、大切なこと。
    NYタイムズベストセラー!

    過労に悩む人や人間らしさを見失っているリーダーへの警鐘となる一冊!
    ――アダム・グラント、ペンシルベニア大学ウォートンスクール教授

    最高!仕事だけが生きる上ですべての中心であるべき、という考えへの挑戦状!!
    ――オリバー・バークマン『限りある時間の使い方』著者

    ジャーナリストで有名デザインコンサル会社IDEOのデザインリードを勤めた著者が、自身の退職を機に、働き中毒となった米国ホワイトカラーの実態とその背景にある仕事の「神話」に疑いの目を向け、「適度な仕事」を問い直す全米話題作。

    ミシュランの星付きシェフ、投資会社ブラックロック、グーグル、キックスターターなど有名企業・組織をやめた人々への取材から、21世紀のいま、仕事に仕事以上の「意味」を求めすぎることで、人間性が奪われているさまが明らかにされていく。昨今の仕事における「パーパス」重視の思想が、ときに過重労働をひきおこしがちになることに強い警鐘を鳴らす。働き方を見直したいすべてのビジネスパーソンにすすめられる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ストルゾフ,シモーヌ(ストルゾフ,シモーヌ/Stolzoff,Simone)
    ジャーナリスト、デザイナー兼働き方研究者。ペンシルベニア大学卒業、スタンフォード大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。IDEOの元デザインリード。「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」「ウォール・ストリート・ジャーナル」「アトランティック」、その他多くの媒体で記事を執筆してきた。サンフランシスコ在住

    大熊 希美(オオクマ ノゾミ)
    東京都生まれ。カナダとオーストラリアに計12年間在住。上智大学総合人間科学部心理学科卒業後、金融業を経てスタートアップへ。テクノロジーメディア「TechCrunch Japan」の元編集ライター
  • 著者について

    シモーヌ・ストルゾフ (シモーヌ ストルゾフ)
    ジャーナリスト、デザイナー兼働き方研究者
    ペンシルベニア大学卒業、スタンフォード大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。IDEOの元デザインリード。「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」「ウォール・ストリート・ジャーナル」「アトランティック」、その他多くの媒体で記事を執筆してきた。サンフランシスコ在住。

    大熊 希美 (オオクマ ノゾミ)
    東京都生まれ。カナダとオーストラリアに計12年間在住。上智大学総合人間科学部心理学科卒業後、金融業を経てスタートアップへ。テクノロジーメディア「TechCrunch Japan」の元編集ライター。訳書に『爆速成長マネジメント』『モダンエルダー』『KISSジーン・シモンズのミー・インク』(共訳、日経BP)、『NEVER LOST AGAINグーグルマップ誕生』(TAC出版)など。

静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:シモーヌ ストルゾフ(著)/大熊 希美(訳)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4296118846
ISBN-13:9784296118847
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
その他: 原書名: The Good Enough Job〈Stolzoff,Simone〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 静かな働き方―「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!