決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) [単行本]
    • 決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図...

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772342

決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネス&投資にしっかり役立つ!「しくみ」「見かた」「使いかた」がつかめるツボが満載!決算書の定番本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “基本の基本編”まずは決算書の概要を知っておこう(決算書のメインはB/SとP/L;なぜ貸借対照表と損益計算書の2つがあるのか)
    第2章 “損益計算書編”損益計算書で会社の業績がわかる(損益計算書で「会社の儲け」がわかる;損益計算書は「5つの利益」を計算する ほか)
    第3章 “貸借対照表編”貸借対照表で会社の財政状況がわかる(貸借対照表は苦手というけれど…;貸借対照表を「自分の家計」でつくってみよう ほか)
    第4章 “そのほかの諸表編”決算書を補う諸表についても知っておこう(「試算表」で毎月の業績をみてみよう;税金のことも考えてみよう ほか)
    第5章 “実践編”実際の決算書を読み解いてみよう(上場会社の決算書を比べてみよう;連結決算書とは? ほか)
  • 出版社からのコメント

    累計10万部突破!決算書の定番書をリニューアル刊行!
  • 内容紹介

    【ロングセラー『決算書の読み方が面白いほどわかる本』の改訂2版!】
    決算書って、ちゃんと読める人は少ないと思います。何冊も本を買ったけど結局、身についてなくて……なんていう人も多いのでは?

    この本なら大丈夫です。「全く予備知識のない人」でも、「数字が苦手」という人でも、「決算書の本を読んだけどよくわからない! 」という人でも、きっとスラスラ頭に入っていくでしょう。会社が伸びているのか、はたまた危ないのか? これも決算書でわかります。また、銀行は決算書をよく見て会社へ貸し出す金額や金利を決めます。「うちの会社のどこを見ているのだろうか」。経営者の方は気にするでしょう。社員であるビジネスパーソンにとっても「この先、この会社で働いて大丈夫なのか」と気になります。

    本書はまったく予備知識がない人を想定して基本の項目をわかりやすく解説しました。2024年から始まる新NISAに合わせ、投資にチャレンジしてみたい人にもおすすめの1冊です。

    図書館選書
    累計10万部突破!のロングセラー定番書を最新情報に改訂。「全く予備知識のない人」でも、「数字が苦手」という人でも、「決算書の本を読んだけどよくわからない!」という人でも、この本ならスラスラ頭に入ります
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    落合 孝裕(オチアイ タカヒロ)
    税理士、CFP。1961年東京生まれ。83年横浜市立大学文理学部卒業(現国際教養学部)。大手食品メーカーを退職後、91年税理士登録、96年落合会計事務所を開業。中小企業向けの会計・税務、資産家向けの相続税・贈与税を専門とする。テレビ局・新聞・雑誌への取材・執筆実績多数。研修講師の実績は、中小企業大学校、東京商工会議所など
  • 著者について

    落合孝裕 (オチアイタカヒロ)
    税理士、CFP。1961年東京生まれ。83年横浜市立大学文理学部卒業(現国際教養学部)。大手食品メーカーを退職後、91年税理士登録、96年落合会計事務所を開業。中小企業向けの会計・税務、資産家向けの相続税・贈与税を専門とする。テレビ局・新聞・雑誌への取材・執筆実績多数。研修講師の実績は、中小企業大学校、東京商工会議所など。著書に『意外と知らない給料のカラクリ』『ポイント早わかり 減る税金 増える税金』(共にKADOKAWA)、『相続と節税のキモが2時間でわかる本』(日本実業出版社)など多数。

決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:落合 孝裕(著)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4046056746
ISBN-13:9784046056740
旧版ISBN:9784046013651
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 決算書の読み方が面白いほどわかる本―数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37 改訂2版 (ポイント図解) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!