金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) [単行本]
    • 金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003772395

金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2023/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界は“脱ドル化”に向かう―金1gは今の10,000円から30,000円にハネ上がる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 金の値段は3倍にハネ上がる(金は再高騰して、1グラム=1万4000円へ;なぜ「売り」と「買い」の差額が、わずかなのか ほか)
    2章 世界で「脱ドル化」が進んでゆく(世界の中心が、欧米から貧乏大国同盟に移ってゆく;脱ドル化(ディー・ダラライゼーション)が世界で進む ほか)
    3章 金利の上昇から不景気突入へ(造幣局の職員が金貨を売る;中央銀行は、財務省の振り出す国債を引き受けてはいけない ほか)
    4章 お金も腐る(中古品が投げ売りになって、モノが腐る;銀行が買った日本国債を日銀の口座に寝かせておくと… ほか)
    5章 半導体の先端技術で読むこれからの世界(ファーウェイの最新スマホ「Mate60」の衝撃;半導体の「6分野」を説明する ほか)
    巻末特集 半導体の新技術で大成長する15銘柄
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 隆彦(ソエジマ タカヒコ)
    評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける

金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:副島 隆彦(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:439661814X
ISBN-13:9784396618148
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:20cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 金融恐慌が始まるので金は3倍になる(Econo-Globalists〈26〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!