英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のための授業へ [単行本]
    • 英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のた...

    • ¥2,04662 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003772485

英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のための授業へ [単行本]

菅 正隆(編著)
価格:¥2,046(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のための授業へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「個別最適な学び」と「協働的な学び」とは、児童生徒の視点での概念である。本書は、この2つの「学び」を、どのように教師の視点から指導を行うかについてまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
    第2章 「個別最適な学び」を実現する英語授業のポイント
    第3章 「協働的な学び」を実現する英語授業のポイント
    第4章 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する英語授業のポイント
    第5章 小学校「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する授業アイデア
    第6章 中学校「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する授業アイデア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 正隆(カン マサタカ)
    大阪城南女子短期大学学長・教授、大阪樟蔭女子大学名誉教授。岩手県北上市生まれ。大阪外国語大学卒業後、大阪府立高等学校教諭、大阪府教育委員会指導主事、大阪府教育センター主任指導主事、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官、大阪樟蔭女子大学教授を経て、2022年4月より現職。文部科学省教科調査官時代、日本初の小学校外国語活動導入の立役者。英語授業研究学会理事、一般社団法人「日本SDGs協会」理事、一般社団法人「日本プログラミング検定協会」理事

英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のための授業へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:菅 正隆(編著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4183524253
ISBN-13:9784183524256
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」小・中学校の授業アイデア36―クラス全員のための授業から、子供一人一人のための授業へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!