東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本]
    • 東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772699

東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2010年、東京都練馬区の公民館で産声を上げた「対話的研究会」。2023年末には143回を数えます。対話は、「民主主義社会を実現する」という未来につながっています。「対話的研究会」が、あなたの生活の場にも生まれることを願って。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 駅の数ほど、バス停の数ほど、対話の場を
    第2章 座談会「対話的研究会」の魅力と可能性はどこに?
    第3章 私の考える対話(対話の場を求めて―日本語教師の仕事を選んだきっかけとその後;知的障害のある人との対話で見えたこと;人間らしくあるために―ちょっとしたバカくらいがちょうどいい;子どもの教育問題と対話;大切なのは、性別よりも生活者としての働き方―対話的研究会で得た気づき;私の「対話的研究会のすすめ」;「発表者」になって;認知症予防は、対話の実践から!;対話的新聞記者;「わたしの川」から「みんなの川」へ ほか)
  • 内容紹介

    「戦争の反対語は平和ではなく対話です」と述べる編者・暉峻淑子が主催する「対話的研究会」という民主主義の実践を世に問う1冊。

    目次
    はじめに
    第1章 駅の数ほど、バス停の数ほど、対話の場を 暉峻淑子
    第2章 座談会
    「対話的研究会」の魅力と可能性はどこに?
    第3章 私の考える「対話」
    21人の参加者によるエッセイ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    暉峻 淑子(テルオカ イツコ)
    「対話的研究会」発足時から世話人。埼玉大学名誉教授、経済学者、評論家
  • 著者について

    暉峻 淑子 (テルオカ イツコ)
    暉峻 淑子 (てるおか いつこ) 経済学者、評論家、埼玉大学名誉教授

東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:暉峻 淑子(編著)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4535527709
ISBN-13:9784535527706
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 東京・練馬発「対話的研究会」の試み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!