お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 [単行本]
    • お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772771

お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生を豊かにする大事なお金のはなし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 物の「値段」と物の「価値」
    2 お金は「信用」でできている
    3 「投機」と「投資」
    4 「円安」と「円高」
    5 「現金」VS.「キャッシュレス」
    6 「お金をかせぐ」ってどういうこと?
    7 お金と時間のつかい方
  • 出版社からのコメント

    マネー情報の海で溺れないために自分の「お金のコンパス(羅針盤)」を持とう。未来が変わるお金の授業スタートです!
  • 内容紹介

    お買い物が大好きな真白(中学2年生)は、あるお店で洋服詰め合わせの「福袋」を発見。「3万円相当がなんと3千円!」の宣伝文句にひかれて、つい買っちゃった。これって、ホントにお買い得? 学校でもおうちでも教えてくれない「お金の授業」スタートです!

    【第1章】物の「値段」と物の「価値」
    3万円相当が、なんと3千円!の福袋を買って失敗したエピソードから、値段は売る側「他人」が決めるものだが、価値は「自分」が決めるものということを学びます。経済の基本である需要と供給、商品の原価と販売価格についても学びます。
    【第2章】お金は「信用」でできている
    コンビニのコピー機でうっかり紙幣をコピーしそうになったエピソードから、なぜ紙幣をコピーしてはいけないのか? コピーするとなぜ重罪になるのか?を考えます。また、製造原価約18円の1万円札が「1万円」と信じられるのか? 一歩踏み込んで考えます。
    【第3章】「投機」と「投資」
    宝くじはパチンコや競馬と同じギャンブル。投資は怖いのに大切なお小遣いで宝くじを買うのはいいのか? 宝くじの天文学的な当選確率(200kgのお米の山から1粒の当たりを目隠ししてつまむくらいの確率)を考えます。
    【第4章】「円安」と「円高」
    混乱しがちな円高と円安について、具体的にわかりやすく学びます。日本のビックマックを世界と比較したり(ビックマック指数)、日本の食料自給率やエネルギー自給率についても考えます。
    【第5章】現金vs.キャッシュレス
    手触りのない電子マネーより、目で見て触れる現金のほうが安心で確実? 本当にそうでしょうか? 現金の入った財布は、鍵のない金庫のようなもの。紛失リスク・盗難リスクに弱い資産です。また、現金を使い続けることで発生する手数料・社会的コストについても学びます。
    【第6章】「お金をかせぐ」ってどういうこと?
    お金をかせぐことの本質は、誰かを喜ばせる価値を生み出すこと。何の変哲もない紙も人の手や頭を使うことによって「美しい作品」になる。お金は喜ばせたことへの対価「ありがとうの印」でもある。
    【第7章】お金と時間のつかい方
    良い買い物、悪い買い物とは何か?良い買い物とは、買った値段以上の満足や効果、価値を感じられるもの。誰にとっても1日は24時間。限りある自分の時間とお金をどう使っていくか考えて、未来を変えていこう。


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 みんご(イトウ ミンゴ)
    『眠れぬ姫に君』で「なかよしラブリー」(2008年秋の号)よりデビュー
  • 著者について

    伊藤 みんご (イトウ ミンゴ)
    『眠れぬ姫に君』で「なかよしラブリー」(2008年秋の号)よりデビュー。代表作は『ゆずのどうぶつカルテ~こちら わんニャンどうぶつ病院~』シリーズや『まんが こども六法 開廷!こども裁判』など。

    八木 陽子 (ヤギ ヨウコ)
    お金教育・キャリア教育を支援する「キッズ・マネー・ステーション」代表。2017年度から使用された文部科学省検定の高等学校家庭科の教科書に、日本のファイナンシャルプランナーとして掲載された。

お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:伊藤 みんご(漫画)/八木 陽子(監修)
発行年月日:2023/12/11
ISBN-10:4065339669
ISBN-13:9784065339664
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 お金のコンパス―学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!