詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する [単行本]
    • 詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003772783

詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2023/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、Terraformのシンプルな宣言的表現によって、コマンド操作で、インフラをデプロイし管理する方法を豊富なサンプルコードを使って解説します。Terraformがインフラの状態をどのように管理し、ファイルのレイアウト、分離、ロックにどのように影響するかを学びます。またTerraformを使ったサーバクラスタやロードバランサ、データベースのデプロイ、Terraformモジュールでの再利用可能なインフラの作成、ゼロダウンタイムデプロイを実現するための高度なTerraformの文法を解説します。さらにTerraformの各種ファイルにスケーラビリティを持たせた状態で管理する方法や、パスワードなどの機密情報をTerraformでうまく管理する方法、テストまでを詳述します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 なぜTerraformを使うのか
    2章 Terraformをはじめよう
    3章 Terraformステートを管理する
    4章 モジュールで再利用可能なインフラを作る
    5章 Terraformを使うためのヒントとコツ:ループ、条件分岐、デプロイ、その他つまずきポイント
    6章 シークレットを管理する
    7章 複数のプロバイダを使う
    8章 本番レベルのTerraformコード
    9章 Terraformのコードをテストする
    10章 チームでTerraformを使う
  • 出版社からのコメント

    Terraformの基本から、インフラストラクチャの状態の管理、再利用可能なインフラストラクチャ構築など機能と使い方を学ぶ。
  • 内容紹介

    Terraformを総合的に解説!
    Terraformとは、コードからインフラリソースを作成し、コードでインフラを管理するためのツールです。本書では、Terraformの基本からはじまり、Terraformを使ったインフラストラクチャの状態を管理、Terraformモジュールを使った再利用可能なインフラストラクチャの構築、高度なTerraform構文を使用したダウンタイムゼロの導入などTerraformの一通りの機能と使い方を学びます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブリクマン,エフゲニー・ジム(ブリクマン,エフゲニージム/Brikman,Yevgeniy(Jim))
    プログラミングすること、書くこと、話すこと、旅行すること、そして重いものを持つこと(訳注:ウェイトリフティング)が大好き。DevOps as a Serviceを提供する会社であるGruntworkの共同創業者。O’Reilly Mediaから出版された“Hello,Startup:A Programmer’s Guide to Building Products,Technologies,and Teams”という本の著者でもある。過去にはLinkedIn、TripAdvisor、Cisco Systems、Thomson Financialでソフトウェアエンジニアとして働いてこともあり、コーネル大学から学士号と修士号を取得している

    松浦 隼人(マツウラ ハヤト)
    日本語と外国語(英語)の情報量の違いを少しでも小さくしたいという思いから、いろいろなかたちで翻訳に携わっている。人力翻訳コミュニティYakst管理人兼翻訳者。Web企業にて各種サービスのデータベースを中心に構築・運用を行った後、Ruby on Rails製パッケージソフトウェアのテクニカルサポートを経て、オーティファイ株式会社に入社

詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する の商品スペック

商品仕様
出版社名:オライリー・ジャパン
著者名:Yevgeniy Brikman(著)/松浦 隼人(訳)
発行年月日:2023/11/17
ISBN-10:4814400527
ISBN-13:9784814400522
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:472ページ
縦:24cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 詳解Terraform―Infrastructure as Codeを実現する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!