商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) [文庫]
    • 商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003772962

商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2023/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正しい値で売らないと悪行になっちまう―。「私には物たちの声が聞こえてくるのですよ。辛く悲しい声です」物の値段を見張り、店に指導する役回りの諸色調掛同心を務める澤本神人。今日も子分の庄太と江戸の町を見まわるが、値段の裏にあるさまざまな人情や思惑がからみあい、神人を悩ませる謎と悪事が次々と待ちうけていた。同役だった父の代から未解決の贋金騒動の真相にも迫るが―。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    雪花菜(キラズ);犬走り;宝の山;鶴と亀;幾世餅;富士見酒;煙に巻く
  • 出版社からのコメント

    物の値段を見張る役目の同心・澤本神人が江戸にうごめく謎と悪事に立ち向かう! 好評シリーズ第1弾が文庫新装版で登場!
  • 内容紹介

    まがい物? 偽金? 値段が高すぎる!

    その値段には裏がある―!?

    人情と算盤で謎を弾く!
    名手の傑作時代小説

    正しい値で売らないと悪行になっちまう――

    「私には物たちの声が聞こえてくるのですよ。辛く悲しい声です」物の値段を見張り、店に指導する役回りの諸色調掛(しょしきしらべがかり)同心を務める澤本神人。今日も子分の庄太と江戸の町を見まわるが、値段の裏にあるさまざまな人情や思惑がからみあい、神人を悩ませる謎と悪事が次々と待ちうけていた。同役だった父の代から未解決の贋金騒動の真相にも迫るが――。

    (本書は2016年刊行『商い同心 千客万来事件帖』の新装版です)

    〈目次〉
    「雪花菜」
    「犬走り」
    「宝の山」
    「鶴と亀」
    「幾世餅」
    「富士見餅」
    「煙に巻く」
    解説/細谷正充
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶 よう子(カジ ヨウコ)
    東京都生まれ。フリーランスライターのかたわら小説執筆を開始し、2005年「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞を受賞。08年『一朝の夢』で松本清張賞を受賞し、同作で単行本デビュー。16年『ヨイ豊』で直木賞候補、歴史時代作家クラブ賞受賞。23年『広重ぶるう』で新田次郎文学賞受賞
  • 著者について

    梶 よう子 (カジヨウコ)
    東京都生まれ。フリーランスライターのかたわら小説執筆を開始し、2005年「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞を受賞。08年「一朝の夢」で松本清張賞を受賞し、同作で単行本デビュー。16年『ヨイ豊』で直木賞候補、歴史時代作家クラブ賞受賞。23年『広重ぶるう』で新田次郎文学賞受賞。近刊に『焼け野の雉』『江戸の空、水面の風 みとや・お瑛仕入帖』『雨露』『商い同心 人情そろばん御用帖』など著書多数。

商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:梶 よう子(著)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4408558516
ISBN-13:9784408558516
判型:文庫
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:190g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 商い同心―千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!