楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 [単行本]
    • 楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003773384

楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:財経詳報社
販売開始日: 2023/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 の 商品概要

  • 目次

    第1 税理士だから税理士になる
    第2 学び直し
    第3 受験勉強と合格体験がアイデンティティ
    第4 最初に考える人と、最後で考える人
    第5 分子の話と、分母の話(コロナ禍の生活が続く)
    第6 コロナ後の世界
    第7 taxML への招待
    第8 遺言書の有効性が問題になった事案
    第9 株式会社の会計限定監査役の責任
    第10 責任限定契約の効力
    第11 相続直前の小規模貸付事業用宅地
    第12 良い方向に曲がる人、悪い方向に曲がる人
    第13 バックデートの処理で懲戒処分
    第14 不当なカネを支払う
    第15 不動産との出会い
    第16 泣きっ面に蜂
    第17 不安な社会(コロナ禍の時代に出現した経済現象)
    第18 食うに困らない
    第19 少数株主を追い出す
    第20 東大法学部の凋落
    第21 9時5時の在席が給与所得の理由
    第22 自分の決算
    第23 2億4390万円の絵巻
    第24 無駄で成り立っていた経済
    第25 給与水準が見えない
    第26 ストレスから逃げられる商売
    第27 メールより、面談
    第28 パンデミックの世界
    第29 だから裁判は面白い
    第30 金相場は800万円に上昇(そして戦争が始まった)
    第31 楽しい楽しい税理士業
    第32 Google に勤めて高給を貰おう
    第33 直ちに言い返す人
    第34 失敗の原因
    第35 税理士業の範囲の広さ
    第36 多様な相談事項
    第37 必要なのは情報
    第38 親ガチャ
    第39 親ガチャで当たりくじを引いた人たち
    第40 日本の経済を分析する(そして円安の弊害が現実化した)
    第41 リタイア適齢期
    第42 アナログ庁(そしてデジタル庁の矛盾が出現した)
    第43 振込詐欺の電話を受ける
    第44 嬉しいねいろんなことが
    第45 税理士業が終わるとき
    第46 画像診断医から聞いたAI
    第47 私にとってのコロナ
    第48 面倒くさいのが証人尋問
    第49 DX
    第50 首都圏と地方の為替相場
    第51 その職業を語る
    第52 各々の職業の前提
    第53 働き方改革
    第54 死ぬ薬
    第55 戦争を終わらせる
    第56 日本の現状
    第57 この頃、モノを思い出せないことが多い
    第58 私の履歴書
    第59 誰もが発達障害、統合失調症
    第60 必然性で成り立つ社会
    第61 リスキリング
    第62 役立つことより、好きなことを
    第63 金額の違いを質で理解する
    第64 ドキュメント72時間
    第65 いま話題のChatGPT(そしてChatGPT が登場した)
    第66 マンション価額の上昇
    第67 ブラックボックス
    第68 心理学と哲学
    第69 絶対に避けるべきが裁判
    第70 国税庁の給料
    第71 OB税理士は語らない
    第72 6項事件
    第73 老 害
    第74 相続時精算課税と暦年贈与の改正の趣旨
    第75 予測可能性が欠けた社会
    第76 コロナとは何だったのか(そしてコロナが終わった)
    第77 ChatGPT の思考を推察する
    第78 眠れない夜
    第79 勉強の面白さ
    第80 名義預金の効用
    第81 裁判が楽しくなってきた
    第82 納税とは無駄な支出
    第83 不服申立をしてみよう
    第84 介護老人ホームで生活する
    第85 女性も働かなければ生活できない社会
    第86 AIで消滅する職業
    第87 死んでいく人の財産処分権
    第88 配偶者居住権の利用
    第89 言葉の調味料
    第90 良い国
    第91 お父さんの視点
    第92 1万円札という相続財産
    第93 意味記憶とエピソード記憶
    第94 税法というオワコン
    第95 サラリーマンと事業経営者
    第96 子の進路を決める
    第97 1億円を持つ
    第98 税法の知識でカネを稼ぐ
    第99 リモートワークの時代
    第100 五公五民の嘆き
  • 内容紹介

    大好評「百箇条」の第5弾。コロナ禍を経てChat GPTをはじめとしてデジタル分野で急速に変革する社会。新しい時代と古い時代、そして現在を俯瞰する著者の気づきを100のエッセイにしました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関根 稔(セキネ ミノル)
    昭和45年公認会計士二次試験合格。平成4年日弁連弁護士税制委員会委員長。税務大学校や青山学院大学大学院講師を歴任
  • 著者について

    関根稔 (セキネミノル)
    昭和45年 公認会計士二次試験合格
    昭和45年 税理士試験合格
    昭和47年 東京経済大学卒業
    昭和47年 司法試験合格
    昭和49年 公認会計士三次試験合格
    昭和50年 司法研修所を経て弁護士登録
    平成2年 東京弁護士会税務特別委員会委員長
    平成4年 日弁連弁護士税制委員会委員長
    税務大学校や青山学院大学大学院講師を歴任

楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:財経詳報社
著者名:関根 稔(著)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4881776029
ISBN-13:9784881776025
判型:A5
発売社名:財経詳報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:340g
他の財経詳報社の書籍を探す

    財経詳報社 楽しい、楽しい税理士業―税理士のための百箇条〈第5弾〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!