保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) [単行本]
    • 保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) [単行本...

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003773435

保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2023/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) の 商品概要

  • 目次

    日本語版序文

     まえがき

    読者ガイド
     The OECD Future of Education and Skills 2030:プロジェクトの背景
     OECD Education 2030ラーニングフレームワーク
     2030年に向けたダイナミックかつインクルーシブな体育カリキュラムの作成

    第1章 体育・保健教育カリキュラム調査:概要と主要知見
     はじめに
     第1節 なぜ本書が重要なのか
     第2節 本書の範囲と構成
     第3節 本書の主要知見

    第2章 体育・保健教育カリキュラムの比較分析
     はじめに
     第1節 カリキュラムに関連する法令
     第2節 体育・保健教育のカリキュラムの範囲
     第3節 体育・保健教育の教育課程におけるカリキュラムの内容
     第4節 授業時間
     第5節 正課外の身体活動
     第6節 体育を取り巻く状況
     第7節 体育におけるアセスメントポリシーと実践
     第8節 体育の人材育成、資格、教員支援
     第9節 生徒の安全確保に関する方針

    第3章 体育・保健教育の教育目標とその重要性
     はじめに
     第1節 体育・保健教育のカリキュラムの広範な目標
     第2節 身体的成果と身体的健康
     第3節 心理的・情意的な成果とメンタルヘルス
     第4節 社会的成果
     第5節 認知的成果
     第6節 ライフスタイルと健康的成果

    第4章 21世紀の目的に向けて:体育・保健教育の過去・現在・未来への道筋
     はじめに
     第1節 体育・保健教育の変化
     第2節 変革の推進者としてのステークホルダー
     第3節 21世紀における体育の今日的課題と今後の方向性

     付録A 方法論
     付録B 体育が認知的成果に与える影響に関するメタデータ分析
      1 主要な分析結果
      2 メタ分析の概要
      3 認知的機能の発達への影響
      4 学業成績への影響
      5 研究の限界

     謝辞・寄稿者・執筆者
     訳者あとがき


    コラム・図表一覧

    ――第1章 体育・保健教育カリキュラム調査:概要と主要知見
     コラム1.1 保健教育と体育:主な定義
     図1.1 OECDラーニングコンパス2030:社会的・身体的・心理的コンピテンシーを含む

    ――第2章 体育・保健教育カリキュラムの比較分析
     コラム2.1 生徒の健康とウェルビーイングを増進するための保健教育:WHOの勧告
     コラム2.2 生徒が推奨される身体活動レベルに達成するのを支援する:体育・保健教育、課外活動、統合的な身体活動の組み合わせ
     図2.1 体育における必要な授業時間数
     図2.2 体育・保健教育の授業時間のうち身体活動を含む時間の割合
     図2.3 学校制度によって提供される正課外の身体活動
     図2.4 体育で生徒のパフォーマンスを評価するために教師が利用している評価システム
     図2.5 体育・保健教育のカリキュラムに提供される実施・指導指針
     表2.1 体育に関するカリキュラム規定の枠組みと政策
     表2.2 カリキュラムに保健教育を取り入れるためのアプローチ
     表2.3 体育・保健教育のカリキュラムに含まれる保健関連の内容領域
     表2.4 体育・保健教育のカリキュラムに含まれる活動
     表2.5 ISCED 1とISCED 2における体育・保健教育の指導状況
     表2.6 体育教師になるために最低限必要な資格(ISCED 2011)

    ――第3章 体育・保健教育の教育目標とその重要性
     図3.1 参加国・地域の体育・保健教育ナショナルカリキュラムの主な目標
     図3.2 学校での体育の授業(PISA2015年調査)
     図3.3 学校以外では活発または中程度の運動を実践していないと回答した生徒の割合
     図3.4 身体活動、学校内外での活動(PISA2015年調査)
     図3.5 参加国・地域の体育が明示的に促進する身体的成果の種類
     図3.6 身体活動と生徒の生活満足度(PISA2015年調査)
     図3.7 参加国・地域の体育が明確に促進する心理的・情意的成果の種類
     図3.8 身体活動と社会的成果(PISA2015年調査)
     図3.9 参加国・地域の体育が明確にした社会的成果の種類
     図3.10 参加国・地域の体育が明確に促進する認知的成果の種類
     図3.11 朝食の摂取と科学的リテラシーの成績(PISA2015年調査)
     表3.1 参加国・地域の体育が明確に促進するライフスタイルと成果の種類

    ――第4章 21世紀の目的に向けて:体育・保健教育の過去・現在・未来への道筋
     コラム4.1 OECDの「ウェルビーイングと進歩の測定フレームワーク」
     コラム4.2 コンピテンシーベースとコンテンツベースのカリキュラムの選択
     図4.1 体育・保健教育カリキュラムの国別事例
     図4.2 OECDにおけるウェルビーイングの枠組み
     図4.3 体育におけるスタンダード、インクルージョン、ジェンダーに関する方針と法令
     図4.4 体育・保健教育における教科横断的なテーマ
     表4.1 体育・保健教育のカリキュラム改革に向けた教育セクターの主な役割
     表4.2 体育・保健教育のカリキュラム改革に向けた非教育セクターの主な役割
     表4.3 体育・保健教育の政策立案やカリキュラムに影響を与えた国際機関
     表4.4 カリキュラム改革のスケジュールとデザインの選択
     表4.5 エビデンスのギャップとさらなる発展に向けた領域

    ――付録B 体育が認知的成果に与える影響に関するメタデータ分析
     コラムB.1 統計的有意性
     コラムB.2 調整因子のケース:運動強度が重要
     図B.1 研究および効果の種別に基づく認知的機能の発達に対する身体活動介入の統合効果量
     図B.2 学業成績に対する身体活動介入の統合効果量(研究および結果の種類別)
  • 内容紹介

    保健体育教育におけるどのような政策や実践が生徒の健康とウェルビーイングを育むのか。OECDによる国際調査をもとに、保健体育教育の効果に関する研究成果を把握し、各国の保健体育教育政策、カリキュラム、実践、展望などの状況について新たな知見を提示する。
  • 著者について

    日本体育科教育学会 (ニホンタイイクカキョウイクガッカイ)
    日本体育科教育学会は「体育科教育に関する学術的・実践的研究を行い、会員相互の研究協力ならびに情報交換を促進する」という目的の下で活動しています。会員数は約900名であり、主たる事業は学会大会の開催並びに機関誌『体育科教育学研究』の発行です。本会における研究は「カリキュラム論」「教授・学習指導論」「体育教師教育論」「科学論、研究方法論」のいずれかに区分されており、体育科教育における学習指導方法や教員養成に関する議論を展開しています。
    http://jsppe.gr.jp

保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:経済協力開発機構(編著)/日本体育科教育学会(監訳)
発行年月日:2023/10/09
ISBN-10:4750356379
ISBN-13:9784750356372
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 保健体育教育の未来をつくる―OECDカリキュラム国際調査(OECD Education 2030プロジェクト) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!