地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本]
    • 地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003773467

地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2023/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球を冷やし、思考をアップデートする、エネルギー・食・生活など9カテゴリー77のアイディア。非電化工房代表による、安価でできて幸福度が上がる、あたらしいライフスタイルの提案。
  • 目次

    序論 地球温暖化の原因
    CATEGORY1 暖房・給湯・冷房
    CATEGORY2 調理・保存
    CATEGORY3 水と洗浄
    CATEGORY4 農業と食べ物
    CATEGORY5 廃棄物
    CATEGORY6 エネルギー
    CATEGORY7 移動・通信
    CATEGORY8 生活スタイル
    CATEGORY9 娯楽
  • 出版社からのコメント

    「地球を冷やす!」ための草の根レベルの対処法を、食料、エネルギー、廃棄物、ライフスタイルなど9つの分野に分けて紹介
  • 内容紹介

    デキルことがイッパイある! 酷暑の夏はもうこりごり!
    地球を冷やし、思考をアップデートする、エネルギー・食・生活など9カテゴリー77のアイディア。非電化工房代表による、安価でできて幸福度が上がる、あたらしいライフスタイルの提案。本文オールカラー。

    環境破壊、気候変動、エネルギー危機など、いま地球レベルで問題となっているさまざまな課題。そのなかでも、地球温暖化による世界的な酷暑は、待ったなしの案件。「地球を冷やす!」ための草の根レベルの対処法を、食料、エネルギー、廃棄物、ライフスタイルから娯楽など9つの分野でヴィジュアルとともに紹介。非電化工房の長年の成果をもとにした、全世界で実践できる77のアイディア。

    "車や電気やプラスチックを大量に使い続けるのは、それが無いと幸せに生きてゆけないという思い込み、あるいは、どうしていいのかわからないという諦めが理由の一つだと、僕は思う。そこで、車や電気やプラスチックを少ししか使わなくても幸せ度が上がるアイディアを、再び提案したくなった。
    簡単にできて、支出が減り、幸せ度が上がるアイディアがいい。非電化工房を2000年にスタートしてから、そんなことばかりを追求してきたので題材には事欠かない。アイディアを77個並べてみたので、その中から自分でも愉しく実現できて、支出が減り、幸せ度がアップしそうなテーマを選んでいただきたい。"
    (「まえがき」より抜粋)

    【目次より】
    序論 地球温暖化の原因

    ■CATEGORY1 暖房・給湯・冷房
    温水シャワーの廃熱回収/風呂の廃熱回収/杉皮の屋根/クールルーフ/太陽熱温水器/天窓/グリンカーテン/湯たんぽ/井戸水冷房/薪ストーブ/……

    ■CATEGORY2 調理・保存
    ソーラーフードドライヤー/保温調理器/圧力鍋/非電化冷蔵庫/ガラス瓶保存食/……

    ■CATEGORY3 水と洗浄
    雨水トイレ/循環式手洗い器/ガラス瓶浄水器/重曹を使う/……

    ■CATEGORY4 農業と食べ物
    森林農業/家庭植林/サツマイモを栽培する/薬草茶/地産大豆の豆腐と納豆/塩を作る/キノコを栽培する/ウッドチップマルチ/……

    ■CATEGORY5 廃棄物
    バイオトイレ/フランス式ガラス瓶暖房/アップサイクル/コンポスター/……

    ■CATEGORY6 エネルギー
    アンペアダウン/廃車風力発電機/ロケットストーブ/断熱便座/非電化シャワートイレ/……

    ■CATEGORY7 移動・通信
    重力エレベーター/紙製自動車/車を持たない生活/……

    ■CATEGORY8 生活スタイル
    ストローを作る/木綿の服を長く着る/二十四節気七十二候/機械と家を直して使う/ダーチャ/森に住む/……

    ■CATEGORY9 娯楽
    自給自足を趣味にする/ミツバチと暮らす/……
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤村 靖之(フジムラ ヤスユキ)
    1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程修了、工学博士。非電化工房代表。日本大学工学部客員教授。自立共生塾主宰。科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。非電化製品(非電化冷蔵庫・非電化掃除機・非電化住宅など)の発明・開発を通してエネルギーに依存しすぎない社会システムやライフスタイルを国内で提唱。モンゴルやナイジェリアなどのアジア・アフリカ諸国にも、非電化製品を中心にした自立型・持続型の産業を提供している
  • 著者について

    藤村靖之 (フジムラヤスユキ)
    藤村靖之(ふじむら・やすゆき)
    1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程修了、工学博士。非電化工房代表。日本大学工学部客員教授。自立共生塾主宰。科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。非電化製品(非電化冷蔵庫・非電化掃除機・非電化住宅など)の発明・開発を通してエネルギーに依存しすぎない社会システムやライフスタイルを国内で提唱。モンゴルやナイジェリアなどのアジア・アフリカ諸国にも、非電化製品を中心にした自立型・持続型の産業を提供している。著書に『新装版 月3万円ビジネス』『月3万円ビジネス 100の実例』(晶文社)、『非電化思考のすすめ』(WAVE出版)、『テクテクノロジー革命』(辻信一との共著 大月書店)、『愉しい非電化』(洋泉社)、『自立力を磨く』(而立書房)などがある。

地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:藤村 靖之(著)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4794973888
ISBN-13:9784794973887
判型:A5
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 地球の冷やし方―ぼくたちに愉しくできること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!