新財務諸表論 第6版 [単行本]
    • 新財務諸表論 第6版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003773947

新財務諸表論 第6版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新財務諸表論 第6版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「土地の売却損益は、なぜ、特別損益にするのか」「有価証券は、なぜ、貨幣性資産に入らないのか」「資産除去債務を資産に計上するのはなぜか」「区別と区分」「資産と財産」―どう使い分けるのか。「連結財務諸表と個別財務諸表は、どのように使い分けるのか」―すべての疑問が、この一冊で氷解します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション 会計とは何か
    1 財務諸表論の基礎概念(現代会計の役割;収益費用観と資産負債観;会計と法規制;トライアングル体制とその崩壊;会計公準;会計基準・会計原則;企業会計原則の役割;会計の一般原則;一般原則 もう1つの解釈)
    2 貸借対照表論(資産会計の課題;原価主義会計と時価主義会計 ほか)
    3 損益計算論(損益計算の課題;損益法と財産法;収益の発生と実現;期間損得計算の原則;特殊商品売買における収益の計上基準;特別損益)
    4 財務諸表論(貸借対照表の構造と作り方;損益計算書の構造と作り方;キャッシュ・フロー計算書;連結財務諸表の役割と限界;株主資本等変動計算書と注記表)
    5 新会計基準(金融商品の会計;固定資産の減損処理 ほか)
  • 出版社からのコメント

    好評書『新財務諸表論』待望の第6版。短時間でポイントが押さえられる上、全範囲がしっかり学べる。財務諸表論の学習が楽しくなる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 弘(タナカ ヒロシ)
    神奈川大学名誉教授・博士(商学)(早稲田大学)。早稲田大学商学部を卒業後、同大学大学院で会計学を学ぶ。貧乏で、ガリガリに痩せていました。博士課程を修了後、愛知学院大学商学部講師・助教授・教授。この間に、学生と一緒に、スキー、テニス、ゴルフ、フィッシングを覚えました。公認会計士2次試験委員、ロンドン大学(LSE)客員教授、大蔵省保険経理フォローアップ研究会座長、郵政省簡易保険経理研究会座長、保険審議会法制懇談会委員、日本生命保険相互会社総代・社友、ホッカンホールディングス(株)社外取締役などを歴任

新財務諸表論 第6版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:田中 弘(著)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4419069635
ISBN-13:9784419069636
旧版ISBN:9784419062767
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:872ページ
縦:21cm
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 新財務諸表論 第6版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!