投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 [単行本]
    • 投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774031

投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2023/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「投資のリスクからの解放」概念について、3名の執筆者が激論を通じて執筆。会計基準のあり方をめぐる混乱に、階層性を意識することで合理的な説明を付与しようと試みた研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「投資のリスクからの解放」概念の再検討(本書の研究主題;検討範囲と議論の前提;「投資のリスクからの解放」概念の形成;「投資のリスクからの解放」;「投資のリスクからの解放」による基礎概念の再構築;会計基準の体系に係わるその他の論点)
    第2部 「投資のリスクからの解放」概念と個別基準(個別基準との関係を問うことの意義;時価評価会計;収益認識会計;繰延会計;減損会計;企業結合会計;持分法会計;資産負債の両建会計;会計上の見積りの変更と条件変更の会計;外貨換算会計;資産の認識の中止会計;個別基準と基礎概念との関係の整理)
  • 出版社からのコメント

    財務会計概念FWの「投資のリスクからの解放」概念による会計基準の体系性や階層構造を解明。
  • 内容紹介

    2006年に公表した討議資料「財務会計の概念フレームワーク」に記述されている「投資のリスクからの解放」概念を研究対象とし、その役割と限界を問い直す研究書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 正樹(ヨネヤマ マサキ)
    1989年3月東京大学経済学部卒業。2017年税理士試験委員(~2019年、2021年~2023年)

    秋葉 賢一(アキバ ケンイチ)
    1986年3月横浜国立大学経営学部卒業。2009年公認会計士試験委員(~2015年)

    浅見 裕子(アサミ ユウコ)
    1995年3月慶應義塾大学経済学部卒業。2020年税理士試験委員(~2022年)

投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:米山 正樹(著)/秋葉 賢一(著)/浅見 裕子(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4502473812
ISBN-13:9784502473814
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:500ページ
縦:22cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 投資のリスクからの解放―純利益の特性を記述する概念の役割と限界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!