マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン [単行本]
    • マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774092

マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は複数のクラウドを活用した「マルチクラウドITシステム」を支えるネットワーク基盤の設計・構築について解説する書籍です。ITシステムでのマルチクラウド活用を想定した通信要件の整理、クラウドのネットワーク技術の解説と設計のポイント、非機能要件の実装について詳説します。
  • 目次

    ■目次
    Chapter1 一般論としてのマルチクラウド
    1-1 マルチクラウドに至る歴史
    1-2 クラウド選定理由
    1-3 マルチクラウドジャーニー
    Chapter2 「ネットワーク」から見たマルチクラウド
    2-1 ネットワークから見たマルチクラウド構成の意義
    2-2 ネットワークから見たマルチクラウドジャーニー
    Chapter3 クラウドネットワークサービスの解説
    3-1 VPC(仮想プライベートクラウド)とは
    3-2 パブリッククラウドと「インターネット」
    3-3 クラウドの閉域接続
    3-4 各クラウドの専用回線接続
    3-5 各クラウドのVPN接続の解説
    3-6 Chapter3のまとめ
    Chapter4 マルチクラウドネットワークのデザインパターン
    4-1 マルチクラウドネットワークの通信要件
    4-2 オンプレミスとVPC間の通信
    4-3 オンプレミスとVPC外リソース間の通信
    4-4 VPCと同一クラウドのVPC間の通信
    4-5 VPCと同一クラウドのVPC外リソース間の通信
    4-6 VPCと異なるクラウドのVPC間の通信
    4-7 VPCと異なるクラウドのVPC外リソース間の通信
    4-8 VPC外リソースと異なるクラウドのVPC外リソース間の通信
    4-9 VPCとインターネット間の通信
    4-10 Chapter4のまとめ
    Chapter5 マルチクラウドネットワークの設計
    5-1 マルチクラウドネットワークの詳細設計
    5-2 マルチクラウドネットワークの非機能要件
    5-3 Chapter5のまとめ

  • 出版社からのコメント

    本書はマルチクラウド時代の到来を見据えて、現代的なネットワーク構築について解説する書籍です。
  • 内容紹介

    この1冊でマルチクラウドジャーニーを突き進め!

    本書はマルチクラウドにおける、現代的なネットワーク構築・設計を解説する書籍です。ネットワークの観点からマルチクラウドの優位性や課題を紹介します。また、構成例や接続方法はもちろん、デザインパターンや運用方法まで解説します。

    ■本書の特徴
    ・マルチクラウドジャーニーを丁寧に解説
    オンプレミス環境からはじめて、どのようにマルチクラウド環境に移行していくかがわかるように順を追って解説しています。
    ・冗長性と耐障害性を実現するデザインパターンの紹介
    過去の障害を参考に、多くのデザインパターンを紹介します。
    ・非機能要件まで網羅
    可用性、拡張性、運用性、移行性をもたせる非機能要件についても解説します。

    ■対象読者
    ・クラウドエンジニア(ベンダーロックインに限界を感じている方)
    ・ネットワークエンジニア(オンプレからクラウドに領域を広げる方)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮川 亮(ミヤガワ リョウ)
    1977年生まれ、京都市出身。株式会社野村総合研究所にてオンプレミスネットワークとパブリッククラウド間のネットワーク基盤の企画・設計・維持管理を担当。2012年のDirect Connect(AWS)の日本導入を契機に現業務を担当し、ExpressRoute(Azure)、Cloud Interconnect(Google Cloud)で複数のクラウドとお客様のネットワーク基盤を接続。接続したVPCの数は累計で1000を超える。2022年、APN AWS Top Engineers(Networking)に選出

マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:宮川 亮(著)
発行年月日:2023/12/11
ISBN-10:4798181560
ISBN-13:9784798181561
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:23cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 マルチクラウドネットワークの教科書―耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!