精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること [単行本]
    • 精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774291

精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2023/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情緒的相互交流は精神分析的心理療法の営みのなかに常にそこにあり、治療プロセスに密接に関連しながら時間的流れのなかで変遷を続けている。治療者と患者はつながり、それらの流れをつなげていき、そしてまた解離された流れからつながりながら浮かび上がることでそれを生き、患者の自己の体験の幅を広げていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 環境の中に居場所を見つけること(自分が自分で居られるために―摂食障害患者の治療から;ライ麦畑のつかまえ役―境界例患者の治療から;「あらかじめ失われた母」の病理)
    第2部 関係の中で外傷の意味を理解すること(関係理論からみた対象、主体、間主体性;外傷理論からみた解離性障害の治療;自己愛と攻撃性―怒りの向こう側にあるもの)
    第3部 「つながること」と「つなげること」(つながること、つなげること―関係論からみた意識と無意識;精神療法における希望の在り処について―反復強迫からの脱出をめぐって;「つながること」と「つなげること」と「つながりながら浮かび上がること」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横井 公一(ヨコイ コウイチ)
    1957年香川県生まれ。2003年関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科。専攻、精神医学・精神分析。現職、微風会浜寺病院

精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:横井 公一(著)
発行年月日:2023/10/06
ISBN-10:4753312283
ISBN-13:9784753312283
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:205ページ
縦:20cm
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 精神療法における希望の在り処―つながりながら浮かび上がること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!