心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他]
    • 心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774470

心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2023/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    #1 紙って何だろう?
    #2 書く紙
    #3 包む紙
    #4 祝う紙
    #5 いにしえの紙
    #6 届ける紙
    #7 役立つ紙
    #8 夢いっぱい 紙の世界
  • 出版社からのコメント

    紙は和紙から洋紙まで多様な表情があり、書く・包む・祝う・届ける・伝えるなどの機能も持つ。奥深い紙の世界を実用情報も含め紹介。
  • 内容紹介

    触って、書いて、作って! 紙のある暮らしってこんなに楽しい

    デジタルの時代に、身近な紙を見直し、その奥深い魅力に迫ります!

    紙は和紙から洋紙まで多様な表情があり、書く・包む・祝う・届ける・伝えるなど用途に合った機能も備えています。
    書き心地を追及して紙は進化し続けていて、なかでも日本のノートの品質は高いレベルに。表面の密度、素材の組み合わせなどによって最適の書き心地を味わえます。紙質にこだわったマイノートを作ってみましょう。
    また、紙に書くことで記憶が強化されたり、大局的にものごとをつかめるという利点も。
    相手を想い、包む文化は日本の心です。ラッピングのコツや祝うときの紙の折り方も伝授します。
    和紙は、障子やふすま、びょうぶなどとして暮らしを支え、いまでは繊維が長く軽いという特徴から国宝級の文化財の修復にもなくてはならないものに。世界的にも注目されています。
    さらに、情報を伝える紙として新聞紙を取り上げ、軽量で丈夫といった特徴やリサイクル原料としての用途にも注目し、防災グッズに生かすアイデアも。
    身近な紙の奥深い魅力から、紙を暮らしに生かす実用情報まで網羅的に紹介します。

    目次
    #1 紙って何だろう?
    #2 書く紙
    #3 包む紙
    #4 祝う紙
    #5 いにしえの紙
    #6 届ける紙
    #7 役立つ紙
    #8 夢いっぱい 紙の世界
  • 著者について

    高畑 正幸 (タカバタケ マサユキ)
    文具研究家。1974年香川県丸亀市生まれ、図画工作と理科が得意な小学生をやめられず今に至る。人気テレビ番組「TVチャンピオン」の全国文房具通選手権にて3連続で優勝し、「文具王」と呼ばれる。文具メーカーに就職し、13年の商品企画・マーケターを経て独立。文房具の情報サイト「文具のとびら」の編集長を務め、個人でもyoutuberとして文具情報を日々発信している。2007年より文房具のトークユニットを結成。各種文具イベントを行う。

    武田 真理恵 (タケダ マリエ)
    ラッピングコーディネーター。幼稚園教諭として勤務したのち、1996年よりラッピングコーディネーターおよび講師として活動を始め、企業研修、専門学校、カルチャースクール、各種団体などでラッピング講習を行う。2000年の「TVチャンピオン」ラッピング王選手権にて優勝。2003年よりラッピング教室主宰。

    須田 直美 (スダ ナオミ)
    10年以上の海外在住時代に日本の「包む文化」の素晴らしさに魅せられ、帰国後にラッピングコーディネーターの資格を取得し、「洋の包み」を学ぶ。その後、折形や水引、結び、風呂敷などの日本古来の「和の包み」を学んだのち「包み結びの文化」をテーマに活動。包み結びの教室主宰、山根折形礼法教場教授。

    橋本 幸子 (ハシモト ユキコ)
    表装作家・日本表装研究会講師。身近にある書画などを用いて、掛け軸・びょうぶ・色紙など小さな作品から大きな作品まで手がける。また全国のカルチャースクールを中心に表装を基本からていねいに指導。老舗和紙店の手作りご朱印帖キットの監修なども行う。

    たいみち (タイミチ)
    古文房具コレクター。明治から昭和の廃番・輸入製品を中心に、封筒・鉛筆・消しゴム・ホッチキス・画びょう・クレヨンなど、幅広い種類の文房具・画材を蒐集。展示、イベントでコレクションを公開するほか、テレビ・ラジオ・各種メディアへの出演を通して古文房具の魅力を伝えている。著書に『古き良きアンティ-ク文房具の世界』(誠文堂新光社)。

心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:高畑 正幸(著)/武田 真理恵(著)/須田 直美(著)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4142288601
ISBN-13:9784142288601
判型:B5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:家事
言語:日本語
ページ数:120ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 心おどる 紙ライフ(趣味どきっ!) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!