すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) [単行本]
    • すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) [単行本]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774583

すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) [単行本]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2023/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルールやマナーって、みんなが楽しい毎日を送るための「やくそくごと」のこと。これを知っていたら、先生や家族にほめられたり、お友だちに「ありがとう」って感謝されたり、いいことがたくさん。さっそく、ページを開いてみよう。
  • 目次

    第1章 学校でのルールとマナー
    12  学校の過ごし方「お約束」はあるかな?
    14 「ありがとう」や「ごめんね」はとても大切な言葉だよ!
    18 学校のものや自分のものをきちんと使えているかな?
    22 教室でみんなと気持ちよくすごすには
    24 ろうかはどんなふうに歩くといいのかな?
    26  お友だちと「いつでも楽しく!」はどうしたらいいかな?
    28 友だちとの約束守れているかな?
    30 いやなことをしちゃったとき、されちゃったときどうする?
    32 はげましとおうえんがお友だちともっとなかよくなれるコツ
    34 友だちがよくないことをしているときどうする?
    36 それぞれの個性を大切にしよう!
    38 かっこいい小学生に見えるコツって何かな?
    40 ていねいな言葉&親しみのある言葉(いつものおしゃべり言葉)どっちがどっち?
    42 かっこいいしせいのつくり方
    44 給食タイムすごろくで「かっこいい」を見つけよう!
    46 できたらかっこいい!ちょっとした気づかい
    48 学校のおそうじはどんなふうにする?
    50 心も頭もすっきり!おそうじ名人になろう!
    52 なんで通学路があるのかな?
    54 自分を守る!通学路のおやくそく
    56 ちょっと休けい♪ その1 みんなでことりっこ

    第2章 おうちでのルールとマナー
    58 おうちでどんなふうにすごしてる?
    60 おうちで元気なあいさつできているかな?
    64 毎日やること=習慣ってどんなもの?
    66 体も心もすっきり! きそく正しい生活リズムって?
    70 自分でできること増やして行こう!
    72 わがやのルールを決めよう
    74 おうちではどんなルールがあるといい?
    84 おかたづけちゃんとできているかな?
    86 持ち物の整理整とんが大切
    88 みんなで使う場所きれいにできているかな?
    90 もしもおるす番をするときはこんなことに注意しよう
    92 おるす番の時のきけんも知っておこう!
    94 友だちの家に行くときのお約束
    96 友だちの家でのルール
    98 ちょっと休けい♪ その2 もぐらのおうちにあそびにいきました

    第3章 お外でのルールとマナー
    100 みんなの安全を守る交通ルールを知っているかな?
    104 乗り物に乗るときは何に気をつける?
    118 町のしせつではこんなことに気をつけよう
    130 病院でのすごし方どうすればいいかな?
    132 ひとりの時はこんなことの気をつけよう
    134 ひとりで歩くときはこんなことに気をつけよう
    136 自分も、みんなも、大切に
    138 ちょっと休けい♪ その3 ぺんぺんフルーツバケーション
    140 おまけ この本で使った表だよ
  • 出版社からのコメント

    よのなかのルールやマナーをすみっコぐらしのかわいらしいイラスト入りでわかりやすく紹介する一冊。
  • 内容紹介

    あなたは、ルールやマナーってどんなものだと思う?

    「なんだかめんどくさい」
    「ちょっときゅうくつに感じちゃうかも……」なんて、
    思ってる人も多いんじゃないかな?
    でも、実はルールやマナーがあるから、
    私たちはみんな安心して気持ちよく暮らしていけるんだ。

    本書では、学校やおうちでの過ごし方、
    お友だちとの付き合い方や町の中で安全に過ごすために、
    役に立つルールをたくさん紹介しているよ。
    それぞれのルールやマナーを守れるようになったら、
    あなたもまわりの人も
    今よりもっと楽しい毎日を過ごせるはず。

    <寳来先生からのメッセージ>
    わたしたちは、日々さまざまな人と関わりながらくらしています。ルールやマナーを知り、思いやりをもってすごすことは、自分やまわりの人を大切に、毎日をすごすための第一歩ではないでしょうか。この本では、学校やおうちで大切なルールやマナーを紹介するとともに、「なぜルールを守らなければいけないの?」という子どもたちの疑問を、ひとつひとつ解決していきます。ぜひ、親子で楽しみながら読んでみてくださいね。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寳來 生志子(ホウライ キシコ)
    東海大学児童教育学部児童教育学科准教授。横浜市の公立小学校勤務の後、同市こども青少年局担当課長として幼保小連携や「スタートカリキュラム」推進を担う。その後、同市立小学校校長として、「スタートカリキュラムのあり方」を全国に発信。幼児教育と小学校教育の接続を重視した教育(架け橋プログラム)にも深く携わる。令和5年より現職

すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:寳來 生志子(監修)
発行年月日:2023/12
ISBN-10:4391160188
ISBN-13:9784391160185
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー(今日からワクワクBook) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!