鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 [単行本]
    • 鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003774668

鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2023/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    種類・用途、仕立て、研ぎ方、組み継ぎ、手入れ、鑿の名品。この1冊を読めばノミのすべてがわかる。
  • 目次

    ●美しき手道具、鑿ができるまで
    ●写真で見るノミの種類
    建築物構造材の仕口や組手をつくるノミ/建築物の造作あるいは家具・指物製作に使用するノミ/建具製作に使用するノミ/彫刻道具/玄能について/特殊なノミ
    ●研ぎのはなし
    ●保管のはなし
    ●ノミの歴史
    ●仕立てと研ぎの実践
    ノミの柄を挿げる方法/玄能の柄は、自分で挿げる/平ノミ研磨を極める/彫刻の町で見た丸ノミの研磨
    ●匠の技、ノミ使いの実践
    胴差しコミ栓継ぎ/三枚組み接ぎの実践/平ホゾ接ぎの実践/隠し蟻組み接ぎ/木造建築に使う継手のかたち/家具・指物などに使う接手のかたち/建具などに使う組手のかたち
    ●今も作り続ける越後の打ち刃物
    与板の鑿鍛冶・舟弘/三条の鑿鍛冶・國慶/三条の鑿鍛冶・田齋
    ●木彫りの里「井波」を訪ねて、井波の彫刻作品の数々、ノミづくりの名工たち
  • 出版社からのコメント

    木工手道具、鑿(ノミ)の種類・用途から、使い方、仕立て、研磨、手入れなどを網羅した鑿の決定版。
  • 内容紹介

    木工手道具「鑿(ノミ)」の専門書として、鑿の種類・用途から、使い方、仕立て、研磨、手入れなどを網羅した鑿の決定版といえる書籍です。

    実際の鑿の使い手である、宮大工、大工、建具屋、指物師、家具職人、木彫家といった方々にとっての教科書的な本であり、また自分たちの守備範囲とは違う使い方や、用途を知ることができるような内容を目指します。さらに、技術専門校や高校、大学といった教育の場での使用にも耐える読みやすさを目指します

    「鑿」と一口に言っても、その種類は数百種類に上ります。追い入れ鑿、薄鑿、叩き鑿、向待鑿、突鑿、底さらえ鑿、埋木鑿、口切鑿、鉋台鏝鑿、鏝鑿、二本向待鑿、外丸鑿、内丸鑿、丸匙鑿、平匙鑿など、様々な用途に多くの鑿が使われて来ました。
    本書では、これら幾種類もの鑿の用途や使い方を解説します。また、使い方については組み手、継ぎ手の作り方、刳りもの作りの実践、彫り物作りの実践を、第一線の職人に取材します。

    さらに、現代ではほとんど使われる機会がないと思われる鑿や、銘品といわれる鑿についての紹介もし、それが使われていた時代や用途を解説。さらに資料性の高い内容のものとします。

    ※本書は2010年5月に初版(第1版)発行、その後、2013年12月に増補版(16頁増・第2版)を発行、その内容をもとに第3版といたしました。


    ■目次
    ●美しき手道具、鑿ができるまで
    ●写真で見るノミの種類
    建築物構造材の仕口や組手をつくるノミ/建築物の造作あるいは家具・指物製作に使用するノミ/建具製作に使用するノミ/彫刻道具/玄能について/特殊なノミ
    ●研ぎのはなし
    ●保管のはなし
    ●ノミの歴史
    ●仕立てと研ぎの実践
    ノミの柄を挿げる方法/玄能の柄は、自分で挿げる/平ノミ研磨を極める/彫刻の町で見た丸ノミの研磨
    ●匠の技、ノミ使いの実践
    胴差しコミ栓継ぎ/三枚組み接ぎの実践/平ホゾ接ぎの実践/隠し蟻組み接ぎ/木造建築に使う継手のかたち/家具・指物などに使う接手のかたち/建具などに使う組手のかたち
    ●今も作り続ける越後の打ち刃物
    与板の鑿鍛冶・舟弘/三条の鑿鍛冶・國慶/三条の鑿鍛冶・田齋
    ●木彫りの里「井波」を訪ねて、井波の彫刻作品の数々、ノミづくりの名工たち

    ****************************

鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大工道具研究会(編)
発行年月日:2023/12/18
ISBN-10:4416623658
ISBN-13:9784416623657
旧版ISBN:9784416810002
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 鑿大全―ノミの使いこなしを網羅した決定版 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!