社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2) [全集叢書]
    • 社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにお...

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003775184

社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2) [全集叢書]

岩村 正彦(編集)菊池 馨実(編集)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2023/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2) の 商品概要

  • 目次

    『社会保障法研究 第18号』

      岩村正彦・菊池馨実 編集


    【目 次】

    ◆特集1◆診療報酬をめぐる課題と展望

    〈特集の趣旨〉

    ◇ 診療報酬の機能と限界〔石田道彦〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 診療報酬の機能
     Ⅲ 診療報酬の限界
     Ⅳ おわりに

    ◇ 診療報酬と中医協〔島村暁代〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 中 医 協
     Ⅲ 課 題
     Ⅳ おわりに

    ◇ 薬価基準に関する法的分析〔田中伸至〕

     Ⅰ 本稿の目的、検討対象と構成
     Ⅱ 制度の概況
     Ⅲ 近時の動向とその評価
     Ⅳ 課 題

    ◇ 診療報酬および薬価の算定をめぐる法的課題〔島崎謙治〕

     Ⅰ はじめに―本稿の目的
     Ⅱ 診療報酬の算定
     Ⅲ 薬価基準の算定
     Ⅳ おわりに―結びに代えて

    ◇ 診療報酬制度―インセンティブ構造からの分析―〔増原宏明・細谷圭・林行成〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 出来高払い下の医業収益の決定方法
     Ⅲ 診療報酬における加算が医療機関にもたらす影響
     Ⅳ DPC/PDPSにおける医業収益の決定方法
     Ⅴ DPC/PDPSにおけるインセンティブ構造
     Ⅵ まとめにかえて

    ◇ 薬価基準制度がもたらすインセンティブ構造―総額管理手法を見据えて―〔林行成・増原宏明・細谷圭〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 薬価基準制度の概要
     Ⅲ 薬価改定ルールと製薬企業のインセンティブ
     Ⅳ 製薬企業の流通支配による問題―ドラッグ・ラグ問題
     Ⅴ 薬価基準制度改革の動向
     Ⅵ 今後の薬価制度の展望―総額管理手法の導入に関する考察
     Ⅶ おわりに

    ◆特集2◆人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2)

    〈特集の趣旨〉

    ◇ 看護職員処遇改善評価料の評価―介護職員処遇改善加算との比較―〔新田秀樹〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 介護職員の処遇改善の経緯と概要
     Ⅲ 介護職員処遇改善加算等の評価
     Ⅳ 2022(令和4)年の看護職員の処遇改善の経緯と概要
     Ⅴ 看護職員処遇改善評価料の評価
     Ⅵ おわりに
  • 出版社からのコメント

    2つの特集【診療報酬をめぐる課題と展望】と【人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題】より7論文を掲載。
  • 内容紹介

    ◆本号も多角的な視座から充実の内容で刊行 ― 研究から実務、学習まで必読◆ 
    研究から実務まで幅広く有用の社会保障法専門誌。本号は、【特集:診療報酬をめぐる課題と展望】として、法学、経済学からの視座から、6本の論稿を掲載。加えて、前号から続き、【人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題】の「看護職員処遇改善評価料の評価」を掲載し完結。本号も益々充実の刊行。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩村 正彦(イワムラ マサヒコ)
    東京大学名誉教授

    菊池 馨実(キクチ ヨシミ)
    早稲田大学法学学術院教授
  • 著者について

    岩村 正彦 (イワムラ マサヒコ)
    東京大学名誉教授

    菊池 馨実 (キクチ ヨシミ)
    早稲田大学法学学術院教授

    石田 道彦 (イシダ ミチヒコ)
    金沢大学法学類教授

    島村 暁代 (シマムラ アキヨ)
    立教大学法学部教授

    田中 伸至 (タナカ シンジ)
    新潟大学人文社会科学系法学部教授

    島崎 謙治 (シマザキ ケンジ)
    国際医療福祉大学大学院教授

    増原 宏明 (マスハラ ヒロアキ)
    信州大学学術研究院教授

    細谷 圭 (ホソヤ ケイ)
    國學院大學経済学部教授

    林 行成 (ハヤシ ユキナリ)
    広島国際大学健康科学部教授

    新田 秀樹 (ニッタ ヒデキ)
    中央大学法学部教授

社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:岩村 正彦(編集)/菊池 馨実(編集)
発行年月日:2023/10/30
ISBN-10:4797276185
ISBN-13:9784797276183
ISSNコード:21887055
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:23cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:450g
その他:特集:診療報酬をめぐる課題と展望/人口減少社会・アフターコロナにおける
他の信山社の書籍を探す

    信山社 社会保障法研究〈第18号(2023/10)〉特集1:診療報酬をめぐる課題と展望/特集2:人口減少社会・アフターコロナにおける医療提供体制の課題(その2) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!