実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン [単行本]
    • 実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003776258

実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン [単行本]

  • 1.0
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、Webシステムの「フロントエンド」と「バックエンド」を、一冊でまるごと(=フルスタックで)作り上げる書籍です。サンプルアプリケーションの開発を通じて、フロントエンドとバックエンドをどのように連携させるか、データ構造・マスタデータをどのように管理するか、リポジトリを効率的に管理するにはどうするか、といったポイントを、手を動かしながらひとつひとつ学習できます。分業化の進む現代的なWeb開発の現場で、あなたが自分の担当外の開発領域についてきちんと理解ができていないと感じるなら、本書は最適の学習書になるはずです。本書を読めば、フロントエンド/バックエンドそれぞれの動作原理や開発テクニックはもちろん、開発のさまざまな工程で効率化を図るためのノウハウを習得できます。
  • 目次

    ■目次
    【第I部 Webシステム開発の基本】
    第1章 Webシステム開発の基本知識
    第2章 React(Next.js)+Django(Python)環境の構築
    第3章 VSCode+Dockerでの開発
    第4章 フロントエンドとバックエンドのシステム連携の基本

    【第II部 Webシステム開発の実践】
    第5章 フロントエンドの実装
    第6章 バックエンドの実装とフロントエンドとのシステム連携
    第7章 非同期処理とバッチ処理の実装
    第8章 データ構造・マスタデータの管理

    【第III部 現場で役立つ周辺知識】
    第9章 チームビルディング
    第10章 設計
    第11章 Gitによるリポジトリ管理

    【読者特典PDF】
    特典A アーキテクチャの選定
    特典B 本番環境の構築
    ★特典PDFは翔泳社サイトからダウンロードできます。

  • 出版社からのコメント

    フルスタックでWebシステムの開発を体験できる骨太な解説書。現場で幅広く活躍できるスキルが身につきます。
  • 内容紹介

    Webシステムを「まるごと作る」フルスタック開発体験!
    幅広く活躍できるワンランク上のエンジニアになるために

    本書は、Webシステムの「フロントエンド」と「バックエンド」を、一冊でまるごと(=フルスタックで)作り上げる書籍です。

    サンプルアプリケーションの開発を通じて、
    ・フロントエンドとバックエンドをどのように連携させるか
    ・データ構造/マスタデータをどのように管理するか
    ・リポジトリを効率的に管理するにはどうするか
    といったポイントを、手を動かしながらひとつひとつ学習できます。実装手段のフレームワークには「Next.js」と「Django」を選定しているため、モダンなWeb開発の全体像を把握することにも役立ちます。

    分業化の進む現代的なWeb開発の現場で、あなたが自分の担当外の開発領域についてきちんと理解ができていないと感じるなら、本書は最適の学習書になるはずです。本書を読めば、フロントエンド/バックエンドそれぞれの動作原理や開発テクニックはもちろん、開発のさまざまな工程で効率化を図るためのノウハウを習得できます。

    Webシステム開発の全体像を見渡し、現場で幅広く活躍できるフルスタックな視野と知識が身につく一冊です。

    ■対象読者
    ・業務経験2~3年目のフロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア・担当領域外の開発技術や開発手法を知りたい人・モダンなWeb開発の全体像を把握したいマネージャー/リーダー層

    ■目次
    【第I部 Webシステム開発の基本】
    第1章 Webシステム開発の基本知識
    第2章 React(Next.js)+Django(Python)環境の構築
    第3章 VSCode+Dockerでの開発
    第4章 フロントエンドとバックエンドのシステム連携の基本

    【第II部 Webシステム開発の実践】
    第5章 フロントエンドの実装
    第6章 バックエンドの実装とフロントエンドとのシステム連携
    第7章 非同期処理とバッチ処理の実装
    第8章 データ構造・マスタデータの管理

    【第III部 現場で役立つ周辺知識】
    第9章 チームビルディング
    第10章 設計
    第11章 Gitによるリポジトリ管理

    ★読者特典ダウンロードPDF付き
    特典A アーキテクチャの選定
    特典B 本番環境の構築
    ※PDFは翔泳社のサイト上からダウンロードできます。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 大輔(サトウ ダイスケ)
    株式会社オープントーン代表取締役社長。三井情報開発にてエンジニアとして勤務した後、創業。自身でもプログラミングを行ってきた経験を持ち、プロジェクト立ち上げ・運営から企業経営まで広い視野を持つ

    伊東 直喜(イトウ ナオキ)
    金融や出版、医療などミッションクリティカルかつ迅速な対応が求められる現場で、エンジニアとして従事。要件定義~設計~プログラミング~テスト~リリース~運用の一連の開発工程や、開発サイクル構築、インフラ構築など、フルスタックエンジニアとして幅広い経験を持つ。特に、チームが最適なパフォーマンスを出せるように、開発サイクルの改善に力を入れている

    上野 啓二(ウエノ ケイジ)
    紙卸業や健康保険組合向けソフトウェアの開発に従事。教育にも活動の幅を広げ、Java研修講師も経験。現在は自社サービスの勤怠管理システムの設計からリリース、運用まで一貫して担当する

実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:佐藤 大輔(著)/伊東 直喜(著)/上野 啓二(著)
発行年月日:2023/12/18
ISBN-10:4798179337
ISBN-13:9784798179339
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
付録:有
言語:日本語
ページ数:480ページ
縦:23cm
その他:ダウンロードファイル
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 実装で学ぶフルスタックWeb開発―エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!