書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫]
    • 書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003776272

書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『鳩の撃退法』と『月の満ち欠け』が映画化された二〇二一年から二二年、新作を書き進めていた作家に、最大の危機が訪れる―。直木賞受賞第一作『冬に子供が生まれる』誕生前夜の“胎動”メール集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 記憶ちがい(正午さんなら;グランプリの予想は当たりましたか? ほか)
    2 若い人(のうちの、どこかにいる誰か)(立ち入った話;WEBきらら炎上!原因はなんと! ほか)
    3 なぜ?(年末のニュース;おみくじは吉と末吉 ほか)
    4 めめのこと、小説のこと(続・解釈の余白;わかることもわからんことも余さず書く ほか)
  • 内容紹介

    新作『冬に子供が生まれる』誕生前夜の肉声

    「佐藤正午って、なんて丁寧に、丹精こめた仕事をする小説家なんだろう。来る日も来る日もこつこつこつこつ推敲に推敲をかさねて、じわりじわりと一日に三分の一頁ずつ小説を書き進めていくのか。なんか昔のあれだな、槌と鑿使って、執念で崖にトンネルあけた伝説のひとみたいだな。誰だよそれ? 誰でもいいけど、さすが昭和生まれは根性すわってるな。本一冊書くのに一五〇〇日って、いまどきの若いもんに真似できる芸当じゃないよな。小説家の鑑だな。べつにそういう方向で誤解されてもちっともかまわないんだけれども」(本書より)

    『鳩の撃退法』と『月の満ち欠け』が映画化された2021年から22年、じわりじわりと新作を書き進めていた作家に、最大の危機が訪れる。

    *収録トピックからいくつかご紹介*
    ▼成果は?新作の一場面から推敲の実例をピックアップ
    ▼「天才小説家」は実在するのか?
    ▼生前の「ギャンブルの神様」と接点があった!?
    ▼ノーベル文学賞作家の掌編小説にお手あげ?
    ▼WEB連載時に大反響の神回「めめのこと、小説のこと」

    作家・佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第6弾。


    図書館選書
    『鳩の撃退法』と『月の満ち欠け』が映画化された2021年から22年、作家人生最大の危機が訪れる。メールでインタビューをつづけるシリーズ第6弾。最新作『冬に子供が生まれる』誕生前夜、約2年の往復書簡集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 正午(サトウ ショウゴ)
    1955年長崎県生まれ。1983年『永遠の1/2』で第七回すばる文学賞を受賞。2015年『鳩の撃退法』で第六回山田風太郎賞を受賞。2017年『月の満ち欠け』で第一五七回直木賞を受賞

書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:佐藤 正午(著)
発行年月日:2023/12/11
ISBN-10:4094073175
ISBN-13:9784094073171
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:16cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 書くインタビュー〈6〉(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!