人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き [単行本]
    • 人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003776716

人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2023/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長生きするなら、幸せの時間も2倍にしましょう!つねに世の中をリードしてきた先駆者2人が考える、超高齢化社会を生き抜く処方箋。毎日を機嫌よく過ごす、生涯、働き続ける、友達を大事にする、感謝を忘れない、自分の足で歩く。
  • 目次

    第1章 老いは個性的 樋口恵子
    第2章 70代はゴールデンエイジ 坂東眞理子
    第3章 [対談] 転んでも立ち上がる 樋口恵子×坂東眞理子
    第4章 昨日できたことが、今日できない
    第5章 「食」「触」「職」
    第6章 宝ものはあなたのなかにある
     ~老いたら「有形資産」より「無形資産」がモノをいう~
  • 内容紹介

    人生100年時代、女性が幸せな老後を送るために。

    日本はいま、人類史上、誰も経験したことのない超高齢化社会を迎えようとしている。老いの最先端から情報を発信し続ける評論家・樋口恵子氏と、昭和女子大の総長を務め、精力的な執筆活動も行っている坂東眞理子氏が、“いかにして老いを楽しむか”について論じる。現在、坂東氏は77歳で、樋口氏は91歳。2人によれば、高齢期を楽しく豊かにすごす秘訣は“生涯、現役であること”。寿命が延びているのだから、自分のできる範囲で働き続けるべきで、それが社会からの孤立を防いでくれるのだという。それぞれの世代からの意見と、体験に基づく実感を交え、多くの後輩に向けてエールを送る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 恵子(ヒグチ ケイコ)
    1932年生まれ、東京都出身。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社勤務などを経て評論活動に入る。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長。内閣府男女共同参画局の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任

    坂東 眞理子(バンドウ マリコ)
    昭和女子大学総長。1946年富山県生まれ。東京大学卒業後、総理府入省。95年埼玉県副知事。98年オーストラリア・ブリスベン総領事。2001年内閣府初代男女共同参画局長を務め03年に退官。04年昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長。07年に同大学学長、14年理事長、16年から現職
  • 著者について

    坂東眞理子 (バンドウマリコ)
    昭和女子大学総長・理事長。1946年富山県生まれ。東京大学卒業後、総理府入省。95年埼玉県副知事。98年オーストラリア・ブリスベン総領事。2001年内閣府初代男女共同参画局長を務め03年に退官。04年昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長。07年に同大学学長、14年理事長、16年から現職。著書に320万部を超えるベストセラーの『女性の品格』をはじめ、『女性の覚悟』(以上、主婦の友社)の他、『70歳のたしなみ』(小学館)、『思い込みにとらわれない生き方』(ポプラ社)他多数。20代から仕事と執筆を精力的につづけながら、同時に出産、子育て、転職、親の介護、孫の育児手伝いなども経験。趣味は読書、短歌。

    樋口恵子 (ヒグチケイコ)
    1932年生まれ、東京出身。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社勤務などを経て、評論活動に入る。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長。内閣府男女共同参画局の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任。『大介護時代を生きる』(中央法規出版)、『老~い、どん!② どっこい生きてる90歳』(婦人之友社)、『老いの玉手箱』(中央公論新社)、『BB(貧乏ばあさん)の逆襲』(光文社知恵の森文庫)、『老いの地平線』(主婦の友社)など著書多数。

人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:樋口 恵子(著)/坂東 眞理子(著)
発行年月日:2024/01/01
ISBN-10:482842587X
ISBN-13:9784828425870
判型:B6
発売社名:ビジネス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 人生100年時代を豊かに生きる―ヨタヘロしても七転び八起き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!