老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる [単行本]
    • 老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003776727

老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界で話題騒然!これで7.5年寿命が延びる!認知=よりよい記憶力を享受。身体的健康=歩く速度が速くなり、けがからの回復が早くなる。メンタル=ストレスが低下し、幸福感が増す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アメリカと日本との間で思いついたこと
    第1章 私たちの頭の中にあるイメージ
    第2章 シニア・モーメントの真実
    第3章 高齢者の優れた運動機能
    第4章 たくましい脳:遺伝子が運命ではない
    第5章 晩年も発達し続ける精神
    第6章 7.5歳長く生きる
    第7章 昼間には見えない星たち:晩年の創造性と感覚
    第8章 エイジズム:有害な複数の触手を持つもの
    第9章 個人が年齢から解放される方法:あなたの心を自由にする方法
    第10章 社会における年齢からの解放:新しい社会運動
    付録
  • 出版社からのコメント

    ポシティブな年齢観が寿命を延ばすことを科学的に研究・究明。社会的・文化的な年齢差別が老化を加速させ、社会にもダメージが。
  • 内容紹介

    日本の長寿の研究を契機に、寿命には栄養と運動以外に大きな影響を与える要素があることを発見した著者が、
    その元凶「エイジズム=年齢差別」が個々の健康に与える影響ととその改善の方法を解明。

    序章 アメリカと日本との間で思いついたこと
    第1章 私たちの頭の中にあるイメージ
    第2章 シニア・モーメントの真実
    第3章 高齢者の優れた運動機能
    第4章 たくましい脳:遺伝子が運命ではない
    第5章 晩年も発達し続ける精神
    第6章 7.5歳長く生きる
    第7章 昼間には見えない星たち:晩年の創造性と感覚
    第8章 エイジズム:有害な複数の触手を持つもの
    第9章 個人が年齢から解放される方法:あなたの心を自由にする方法
    第10章 社会における年齢からの解放:新しい社会運動
    あとがき エイジズムがない町
    付録1 ポジティブな年齢観を増強するABCメソッド
    付録2 ネガティブな年齢固定観念の偽りを暴くのに有利な情報
    付録3 構造的エイジズムを終わらせるために求めること
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レヴィ,ベッカ(レヴィ,ベッカ/Levy,Becca)
    疫学者、イェール大学公衆衛生、社会および行動科学部門の学部長。イェール大学心理学部の心理学教授でもある。ハーバード大学で心理学の博士号を取得し、ハーバード大学医学部の老化部門および社会医学部門で国立老化研究所の研究員を務めた。肯定的および否定的な年齢固定観念が高齢者の健康にどのように影響するかに焦点を当てた研究分野のリーダーでありパイオニアであり、高齢者の健康に対する年齢差別の影響を調査するWHOの取り組みを主導している
  • 著者について

    Becca Levy (ベッカ レヴィ)
    疫学者、イェール大学公衆衛生、社会および行動科学部門の学部長。イェール大学心理学部の心理学教授でもある。ハーバード大学で心理学の博士号を取得し、ハーバード大学医学部の老化部門および社会医学部門で国立老化研究所の研究員を務める。肯定的および否定的な年齢固定観念が高齢者の健康にどのように影響するかに焦点を当てた研究分野のリーダーでありパイオニアであり、高齢者の健康に対する年齢差別の影響を調査する WHO の取り組みを主導している。

    筒井 祥博 (ツツイ ヨシヒロ)
    長野県出身。名古屋大学医学部卒、大学院医学研究科修了、医学博士。愛知県心身障害者コロニー(現在愛知県医療療育センターと改称)発達障害研究所形態学部長、浜松医科大学病理学第二講座(現在再生感染病理学講座)教授として人体病理学およびウイルスによる発育期脳障害の研究に従事。その後、常葉大学保健医療学部長として脳の老化に関する教育・研究に従事。現在浜松医科大学名誉教授、常葉大学名誉教授。



    大星 有美 (オオボシ ユミ)
    静岡県浜松市出身。岐阜保健大学リハビリテーション学部講師・博士(医学)・作業療法士。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。外務省日墨交流計画により1年間メキシコ・グアダラハラ大学に留学。2015年、浜松医科大学大学院医学系研究科博士課程修了後、同大学光尖端医学教育研究センター特任助教として脳機能イメージングを用いた高次脳機能研究、加齢に伴う認知機能変化の研究に従事。2021年より現職。

老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ベッカ レヴィ(著)/筒井 祥博(監修)/大星 有美(訳)
発行年月日:2024/01/23
ISBN-10:4065343224
ISBN-13:9784065343227
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 老化のプログラムを書き換える!Breaking the Age Code―年齢の固定観念を打ち破り、より長く健康で生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!