プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA [単行本]
    • プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003776785

プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2023/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 迷い犬
    第2章 メキシコ定住
    第3章 世界を股にかける
    第4章 地球規模でプロレス満喫
    第5章 武藤・全日本でも縦横無尽
    第6章 業界の秩序と垣根を破壊
    第7章 事件
    第8章 レジェンドたちと幸せな時間
    第9章 終活とノア
    第10章 引退
    最終章 27年2カ月のプロレス人生の総括と未来
  • 出版社からのコメント

    屋台村プロレスに入門した振り出しが底辺なら、引退の舞台は頂点の東京ドーム。それがNOSAWA論外の稀有なプロレス人生だ。
  • 内容紹介

    たまたま観戦したプロレス団体で野良犬・高野拳磁に憧れて、プロレスラーを目指した。なのに、入門した屋台村プロレスにはその男すらいなかった…。そう、振り出しは底辺。だけど、引退の舞台は東京ドーム。NOSAWA論外の稀有なプロレス人生である。
     気づいたらメキシコ。でも伝手はなく、時にギャラが食事のみの闇試合もこなしながら、言語を超えた社交性と酒席も交えたノリで、CMLL世界王座を初めて現地で奪取した日本人にまで上り詰めた。
     いつの間にやら、メキシコを拠点に日本、アメリカを行き来し、プエルトリコ、グアテマラ、オーストラリアにイタリア、イギリスと…、世界を股にかけて戦っていた。時にトラブルを抱えながら(笑)、日本国内だけでも、全日本プロレス、新日本プロレス、ノアをはじめ、多くの主要団  体をしがらみ無視で分け隔てなく活躍したから、その交遊録は無限に広がり――。
     以下は、彼が深く交遊した著名人のほんの一部である。
    高野拳磁、木村浩一郎、ホッパー・キング、高木三四郎、ターザン後藤、ネグロ・カサス、ツバサ、ハヤブサ、MAZADA、ウルティモ・ドラゴン、CIMA、サブゥー、KIKUZAWA、藤田ミノル、TAKAみちのく、冬木弘道、金村キンタロー、邪道&外道、カズ・ハヤシ、ケンドー・カシン、愚乱・浪花、和田京平、テリー・ファンク、ダスティ・ローデス、アントニオ・ペーニャ、レイヴェン、三遊亭円楽、武藤敬司、ジョニー・エース、TAJIRI、KENSO、天龍源一郎、渕正信、グラン浜田、ジャガー横田、デビル雅美、ベッキー・リンチ、ミル・マスカラス、鈴木みのる、高山善廣、川田利明、佐々木健介、北斗晶、ジプシー・ジョー、スコット・ホール、丸藤正道、グレート小鹿、長州力、大仁田厚、TAKEMURA、藤波辰爾、曙、船木誠勝、アブドーラ・ザ・ブッチャー、エリック・ビショフ、永田裕志、エル・サムライ、ペリート、ザ・グレート・カブキ、藤原喜明、小川良成、チャボ・ゲレロ、藤田和之、イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr、杉浦貴、桜庭和志、Eita…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    NOSAWA 論外(ノサワ ロンガイ)
    1976年12月17日、千葉県市川市生まれ。高校時代、たまたま観戦したPWCの興行で野良犬・高野拳磁に憧れて、プロレスラーを目指す。屋台村プロレスを経て、念願のPWCに入門。95年12月27日、調布グリーンホール小ホールで将軍KYワカマツ戦でデビューした。97年にDDTを旗揚げも、翌年には離脱してメキシコを拠点とする。伝手のない現地で、時にギャラが食事のみの闇試合もこなしながら、言語を超えた社交性と酒席も交えたノリを駆使して、CMLL世界王座を初めて現地で奪取した日本人にまで上り詰めた。23年2月21日、東京ドームで引退。現在は文化人
  • 著者について

    NOSAWA論外 (ノサワロンガイ)
    DDTの旗揚げメンバーとして参加。その後、メキシコやアメリカマットを放浪。MAZADA、TAKEMURA(竹村豪氏)と東京愚連隊を結成し、KIKUZAWA(菊澤光信)とFUJITA(藤田ミノル)も加入。04年11月にハヤシから「お前は論外だ」と言われたのを逆手に取りリングネームをNOSAWA論外とする。ノアには19年3・10横浜でKAZMA SAKAMOTOのセコンドについたことから参戦。杉浦軍をスタートさせ、その広い人脈でメンバーを拡大している

プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:NOSAWA論外(著)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4198656797
ISBN-13:9784198656799
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:488ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:4cm
重量:564g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 プロレス現地採用―なぜ屋台村から東京ドームに辿り着けたのか?VIVA LA VIDA [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!