技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 [単行本]
    • 技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003776798

技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くんぷる
販売開始日: 2023/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭論文 老朽化した原発を運転することは大規模事故のリスクを上げる―鹿児島県川内原発の特別点検に係る元分科会委員の証言
    70周年特集(昭和電工の主張の虚構性と不合理性の基盤―新潟水俣病第一次訴訟補佐人の意見;現代技術史研究会における技術思想はどのようなものだったか;会誌70周年に寄せて;会誌70周年に寄せて;大阪の現代技術史研究会;現技史研と私と水俣病;現代技術史研究会会員アンケート;技術史総目次1~29号)
    一般(戦後技術の歩みを振り返ってみた時;日本窒素労働者の歴史3―1920年代から1946年(2))
  • 内容紹介

    元原子炉格納器設計者が原子力発電所の稼働延長の危険性を訴え,故宇井純氏の新潟水俣病裁判での一次訴訟補佐人の意見証言、水俣病原因企業チッソの研究者などが科学と技術の在り方を考察する。
  • 著者について

    後藤政志 (ゴトウマサシ)
    元東芝(株)原子炉格納容器設計者

    宇井 純 (ウイジュン)
    元沖縄大学教授

    井野博満 (イノヒロミチ)
    元東京大学工学部教授

    泉 茂行  (イズミシゲユキ)
    元会社員

    猪平 進 (イノヒラ ススム)
    元岐阜経済大学経営学部教授

    吉田哲夫 (ヨシダテツオ)
    元会社員

    矢作 正 (ヤハギタダシ)
    「技術と社会」資料館館長、元浦和大学総合福祉学部准教授

    天笠啓祐 (アマガサケイスケ)
    ジャーナリスト

技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代技術史研究会
著者名:現代技術史研究会(編)
発行年月日:2023/12/07
ISBN-10:4875510713
ISBN-13:9784875510710
判型:B5
発売社名:くんぷる
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:330g
他のくんぷるの書籍を探す

    くんぷる 技術史研究〈No.91〉会誌創刊70周年記念号―現代技術史研究会会誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!